お客様の声:バスルーム一覧に戻る

一覧

TOP

バスルーム:お客様の声

千葉 旅館 鶴乃家(取材時期:2022年12月)

一覧に戻る

老舗旅館の“和”の情緒とモダンな浴室空間を両立

黒湯で知られる房総半島の養老温泉郷。
90年続く老舗の温泉宿がLクラスバスルームを採用されました。

  • 千葉県市原市
  • リフォーム
サイズ 1616

洋室にも合うヒノキ柄のバスルームが完成
当館は創業90年の歴史を持つ温泉旅館です。
2019年の房総半島台風による被害などから補修工事の必要性が高まり、その一環としてバスルーム付き客室へリフォームを行いました。
工務店に「洋室ではあるけれど、和のテイストを残してほしい」とお伝えし、完成したのが和の雰囲気を感じる天井と壁がヒノキ柄のバスルームでした。
ブラックに統一した浴槽・カウンター・床材。空間を広く感じさせる横長のミラー。小さいけれど明るさたっぷりのピンホールLED照明…細かな仕様の選択は工務店にお任せしたのですが、どれもオシャレで別世界のお風呂のよう。
バスルームから洗面室・トイレ、さらに客室まで、モダンな雰囲気にまとめられ、とても満足しています。

便利で快適で掃除がラク! バスタイムは夢のよう
実はお客様にお楽しみいただく前に一度家族で入浴してみたのですが、そもそもユニットバス自体が私たちにとって初めての体験でした。
ボタンを押しただけで10分後にはお風呂に入れる。しかも足をのびのび伸ばせる浴槽です。汚れがつきにくくて掃除は本当に簡単。温泉の大浴場を長年メンテナンスし続けてきた私たちにとって、ユニットバスの掃除は驚くほどラクなものでした。
「夢のよう」「違う世界に来たみたい」と口々に語り合ったことを覚えています。
洗面室は造作の洗面台に特注の大型ミラーをしつらえてもらいました。これは「カップルが並んで洗面室を使えるように」という工務店のアイデア。シンプルなのに洒落ていて、お客様の笑顔が目に浮かぶようです。

若い世代やインバウンドのお客様を意識した一体型プラン
洗面室とトイレを一体化させたプランも、工務店の提案です。
ユニットバスも一体型プランも、昭和のレトロな旅館を営む私たちにはなかった発想。
初めて図面を見たとき、私たちはイメージを描き切れていなかったのですが、「2つの部屋を合わせて広い客室にし、最新のバスルームとトイレでお客様を呼びましょう」という提案にワクワクしました。
完成した洗面・トイレ空間を見て思ったのは、「なんて素敵なんだろう!」「タンクレスのトイレがこんなにすっきりしているなんて!」。
この部屋なら、海外からのお客様や若いカップルにも、お喜びいただけそうです。

2部屋を合体し、自然素材を感じられる広めの洋室に
今回のリフォームは2つの客室をひとつにし、バスルーム・トイレ付きの広めの洋室にするものでした。
2つの部屋を隔てていた間仕切り壁や押入を取り払って、広々とした空間に杉の床材をあしらい、自然素材を感じさせるお部屋になりました。

お部屋はもちろん、美味しい料理と気持ちのよい接客を提供したい
今回のリフォームにより、単価を上げてお部屋を売り出すことができるようになりました。家族経営の宿ですので、全室を稼働させることがなかなか難しいのですが、今後も美味しい料理をご提供し、気持ちのよい接客をご提供していきたいです。
旅館 鶴乃家 代表 鶴岡 義髙 様
             京子 様

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム店を探したい

実物を見ながら検討したい