ホームエレベーターはリフォームによる導入にもしっかり対応! 設置には、お住まいの構造を選びません。木造や鉄骨、RC造や混構造まですべての構造に設置可能。さらに、屋内はもちろん屋外にも設けることができるので、庭の空きスペースを活かして設置することも能です。リフォームからはじめるフロアフリーな暮らし。あなたも考えてみませんか。
vol.1
vol.2
vol.3
vol.4
vol.5
vol.6
vol.7
vol.8
vol.9
vol.10
vol.11
vol.12
vol.13
リフォーム後の
居住構成
3階
子世帯居住スペース
2階
共用スペース
1階
親世帯居住スペース
2人乗りおすすめ機種
1212ジョイモダンE
1212クラシックV
1212スリムモダンV
※左下の階数を押していただくとその階の平面図が表示されます。
は図面の変更箇所、
はエレベーター設置箇所です。
車いすが手放せなくなったおじいちゃん。介護するおばあちゃんのことも考え、エレベーターを設置しました。1階から2階・3階への移動が楽になり、両親はもちろんですが主婦の私も家事が楽になり大いに助かっています。狭小住宅なので、居住スペースを削ることなく庭に外付けの昇降路を増築したのがよかったです。
外側の庭の一部を利用し、エレベーター昇降路を増築。あわせてバリアフリー住宅にリフォーム。2階吹き抜けと3階の物入がエレベーターホールに改装したため、それまでの間取りを変えることなく、 エレベーターを設置できました。
注)建物に外付けする場合はけんぺい率、北側斜線等の集団規定を守ることが前提です。詳しくは、お近くの設計事務所様、又は建築会社様にお問い合わせ下さい。