販売店営業様のためのお役立ちサイト
エイサポの使い方
会員登録
ログイン
居室
※事例写真の流用・転用は禁止しております
家が広く、ひとつひとつの部屋が大きい。移動時、途中で膝に手をついて休んでいる。
壁が遠く住宅改修での手すりの設置ができないため、スムーディ〈屋内用〉を選定。手すりを設置するまでは途中で膝に手をついて休んでいたが、設置後は息上りもなくスムーズな移動が行えている。【補足】移動時の手すりは転倒防止に役立つだけでなく、移動に伴う身体的・時間的な負担も軽減する効果が期待できます。
スタンディ
要支援1。関節リウマチ、狭心症の既往があり、手足に力が入り難い状態。身体の負担を減らしたいという希望がある。日中は居間で過ごしており、机に掴まって立ち上がりを行っている。
ツインディ〈室内用〉
ベッドから廊下へ出入りする際に手すりが必要。
スムーディ〈屋内用〉らくらくダブル
要介護1。高齢に伴う下肢筋力低下で、段差昇降時にふらつきあり。
スムーディ〈屋内用〉
古民家のお宅で框前の土間に踏石が設置してある。
ベッドから室外までの移動時につかまる所がなく、ふらつき転倒があった。
大腿部頸部骨折により入院。退院時は歩行器か杖での歩行予定だったが、認知症もあり、杖も忘れて歩いてしまわれる状態。