販売店営業様のためのお役立ちサイト
エイサポの使い方
会員登録
ログイン
玄関
※事例写真の流用・転用は禁止しております
古民家のお宅で框前の土間に踏石が設置してある。
踏石は取り外し不可能なので、踏石をまたぐかたちでスムーディ〈屋内用〉を設置。動線にあわせ、土間部分は左右方向に角度もつけた。【補足】玄関専用手すりが苦手とする、踏石や多段の框に対しては、連結手すりでの対応がおすすめです。
ツインディ〈玄関用〉
上り框昇降時にふらつきが見られる。重度の円背や肩関節の疾患から腕が十分に上がらない。
スムーディ
大腿骨頚部骨折の影響で、昇降時に不安定。
ツインディ〈水廻り用〉
玄関上がり框の段差は低いため、昇降動作に大きな支障はないが、履物の着脱時など、支え程度には手すりが必要。
スムーディ〈屋内用〉
片麻痺で日中独居になる方。
スムーディ〈屋内用〉面手すり
敷布団での立ち上がり、移動に支えが必要な状態だが、敷き布団以外では寝たくないとのご希望。
左側に和室の寝室があり、トイレまでの廊下につかまる所がない。床を座った状態で移動している。