ユニットバスをおしゃれにするために
こだわりたい8のポイント

ユニットバスは画一的でおしゃれじゃないというイメージがある人も少なくないでしょう。インテリアや色調、収納をこだわることで、いつものお風呂もぐっとおしゃれでかっこよく仕上げられます。お風呂は1日の疲れを癒したり、気分のリフレッシュをする大切な場所なので、自分好みの空間に整えてより充実したバスタイムを楽しみましょう。
今回は、ユニットバスをおしゃれにするポイントとデザイン性の高いおすすめのユニットバスについて詳しくご紹介していきます。

ユニットバスを
おしゃれにする8個のポイント

まずはユニットバスをおしゃれに仕上げるために大切なポイント8選をご紹介していきます。

雰囲気を統一する

浴室に限った話しではありませんが、空間をおしゃれにするためには統一感を出すとまとまりが出て洗練された雰囲気が出ます。異なるテイストの素材や小物を組み合わせてオリジナルの空間を演出するのもすてきですが、それはかなり上級なセンスが必要です。まずは大きなテーマや方向性を決めるとよいでしょう。
インテリアで人気なテイストとしては、以下のようなものがあります。エッセンスを浴室にも取り入れてみましょう。

ホテルライク

ホテルライク
高級ホテルのように、ラグジュアリーな空間を演出するスタイルです。ラグジュアリー風、リゾート風、デザイナーズホテル風など、目指すホテルの雰囲気によって色調や素材感は変わるものの、外せない要素が「生活感を失くすこと」です。
カラフルな小物を置かない、なるべくしまう収納にする、高級感のある質感で揃える、などがホテルライクなバスルームに仕上げるコツです。
リフォーム時や新築時には、洗面所と浴室のテイストを揃えるのもおすすめ。統一感が出てよりホテル感が強くなります。間接照明やフラットライトなど、照明にこだわるのもおすすめです。

北欧風

北欧風
人気の北欧風インテリアは、洗練されていながらミニマルであり、ナチュラルなぬくもりを感じるデザインが特徴です。黄色や赤など鮮やかなカラーを取り入れつつも全体としては落ち着いたトーンでまとめるので、生活に取り入れやすく日本でもファンが多いインテリアテイストです。
浴室を北欧風インテリアに仕上げるためには、
  • 小物はシンプルで洗練されたシルエットのものを使う
  • ベースは優しい色使い
  • ビビッドカラーはポイントで使う
  • 木材の温かみをプラスする
などのポイントを押さえるとよいでしょう。
バスチェアやバスカーテンで北欧風な色合いや模様を楽しむのもおすすめです。

インダストリアル

インダストリアル
「工業の」といった意味合いを持つインダストリアルインテリアは、無駄な装飾を排除した無骨さが魅力です。実用性や機能美が重視されますが、そればかりを追うと生活感が出てしまうので黒いスチールや暗めの木材など、ダークなトーンで揃えるとそれらしくなります。
ただ、全て暗い色にすると重たくなってしまうので、椅子などの小物を明るいものにしたり、ダークトーンの壁は一面だけにしたりして抜け感を出すとリラックスしやすくなるでしょう。
一般的な白が基調のユニットバスをインダストリアルに仕上げるなら、バスチェアや洗面器、シャンプーボトルなどの小物を黒で統一すると手軽に無骨な感じが出せます。

フレンチカントリー

フレンチカントリー
フレンチカントリーは、ナチュラルなロマンチックさが特徴的なスタイルです。発祥の地名から「プロヴァンス風」と呼ばれることも。白を基調に淡いペールカラーを組み合わせた優しい色合いで、家具や小物は丸みを帯びているのが大きな特徴と言えます。
ユニットバスをフレンチカントリー調に仕上げるなら、白を基調にまとめて、鏡や浴槽、照明などを丸いシルエットで統一するのがおすすめです。壁やエプロン部分をウッド調にしても素朴な雰囲気が出て良いですよ。

アジアンテイスト

アジアンテイスト
木材や竹など自然の素材を活かしたアジアンテイストのインテリアは、日本人になじみが深い文化でありながらも異国情緒が感じられます。ここ数年流行している和モダンなインテリアとの相性もよく、おしゃれさと居心地の良さが人気です。お風呂でアジアンインテリアを取り入れるなら、バリやプーケットなどを思わせるスパテイストがおすすめです。
石鹸置きやボトル類をクリアカラーや陶器、ストーン素材のものにしたり、木やバンブー製のバストレイを置くといつものお風呂がぐっとリゾートスパに近づきます。木材はダークブラウンを選ぶとアジアっぽく仕上がりますよ。
木製ハンドルのボディブラシを使ったり、サンダルウッドやプルメリア、ジャスミンなどのアロマオイルを数滴お風呂に垂らすとアジアリゾート感もアップ。浴室や洗面台にアジアンタムやセネギネラなど湿気のある環境を好む観葉植物を置くのもおすすめ。
浴室内にグリーンを置く場合は、植物の特性に合わせて窓辺やカウンターなどにおきましょう。熱いお湯がかかると傷んでしまうので、シャワーがかからない位置に飾ってください。
人気のインテリアテイストをご紹介しましたが、これほどはっきりとジャンルが決まっていなくてもかまいませんし、自分の好きなテイストをミックスしても問題ありません。「都会的」「あたたかみのある雰囲気」などざっくりとしていても大丈夫なので、まずは大枠となるテーマを決めましょう。

色調を揃える

インテリアのテーマが決まったら、次は色調を整えましょう。
あまり多くの色がある空間だと落ち着かないので、2~3色に絞ると統一感が出ます。
色彩は、
  • 色相(赤や青など色の種類)
  • 明度(色の明るさ)
  • 彩度(色の鮮やかさ)
の3つの要素の組み合わせによって全く違う印象を与えます。
色彩がもたらす心理的な作用はとても大きいため、空間造りに重要な色の知識について押さえておきましょう。

1.膨張色と収縮色

同じ色でも白や明るい色(明度の高い色)は膨張して見え、黒や明度の低い色は収縮して見えます。これを膨張色と収縮色と呼び、インテリアや内装でも色の錯覚が取り入れられています。
膨張色がメインだと空間が広く感じられ、収縮色がメインだとその空間が引き締まって見えます。

2.暖色と寒色

明度(色の明るさ)と彩度(色の鮮やかさ)によって、色を暖色と寒色に分けるのも一般的です。暖色は赤・オレンジ・黄色など、視覚で暖かい印象がある色味を指します。寒色は反対に、青・紫・水色などクールで涼し気な色味のことです。
あくまで暖色と寒色の作用はイメージとしてお考えください。

3.グレイッシュトーン

グレイッシュトーンは、原色にグレーを混ぜて灰色がかったカラートーンのことです。一言でグレイッシュトーンといっても、ライトグレーを混ぜた明るめのくすみカラーや、ダークグレーをブレンドした落ち着いたトーンまで様々です。
グレイッシュトーンの色は、シック、クール、都会的、洗練された印象を与えます。大人っぽいインテリアがお好きな方は、グレイッシュトーンのカラーを取り入れてみましょう。
この他にも、白っぽいペールトーンのカラーは淡く軽やかでかわいらしい印象がありますが、そこに黒を少しまぜて彩度を下げると落ち着いて大人っぽいカラートーンに変化するなど、ちょっとした違いによって色調の印象は変わります。
色が与える印象は空間を作る上で無視できないほど重要な要素を持っています。
もちろん個人的な好みや文化、その時々の流行によっても色のイメージは変わりますが、上記の色のトーンの違いを押さえておくとおしゃれな空間も作りやすくなるはず。

浴槽の形や素材を吟味する

浴槽は浴室で一番大きく目につくものなので、おしゃれさを重視するなら素材や形状をしっかりと選びましょう。
ユニットバスの浴槽の形状は、ラウンドタイプ・スクエアタイプなどがあります。曲線的な形状のバスタブは柔らかくかわいらしく、スクエアタイプはシャープでしっかりした感じに仕上がります。
ユニットバスは浴槽本体は汚れにくくするためにつるつるとした加工が施されているので、素材や質感が選べるエプロン(浴槽側面のカバー)で個性を出すのがおすすめです。
レザー調のエプロンなら高級感と暖かみがありますし、ウッド調のものは意外とかわいいテイストからホテルライクな大人っぽいテイストまで広く相性がよいです。大理石調のエプロンは非日常なラグジュアリーさがあり、メタル調のエプロンはクールで都会的な雰囲気があります。

収納の仕方も工夫する

浴室には、シャンプー、トリートメント、ボディソープ、洗顔料、クレンジング、お風呂の掃除用アイテムなど細々としたものが多いですよね。きちんと整理しないと散らかった印象になるので、おしゃれなバスルームにしたい方は以下のポイントに気を配りましょう。

床に小物をバラバラ置かない

小物が洗い場にバラバラと置かれていると、全体の印象が乱雑になってしまいますし、浴室自体が狭く見えてしまいます。
細々とした小物はまとめて収納するとすっきりと清潔な印象になります。収納グッズを使うか、必要なものだけを置く習慣をつけるとよいでしょう。

ラックに整理整頓する

浴室に収納スペースがあまりない場合は、収納用のシェルフやラックなどを使ってスペースを作りましょう。
浴室は湿気が多いので、できれば浴室用のアイテムを使いましょう。浴室用の収納ラックはタワータイプ、吸盤やマグネットで壁に付けるタイプ、吊り下げて使うタイプなど色々な製品が販売されていますので、ご家族の人数や片づけやすさなどに合わせてお選びください。

浮かす収納を使うと
床が広く雰囲気を損ねない

近年流行しているのが、浮かすタイプの収納です。タオルラックにクリップをかけて洗顔料やボディタオル、スポンジなどを浮かせたり、マグネットがついた詰め替えボトルを壁に付けたり・・・と、床に直接つかないように整頓する人が増えています。
小物を高めの位置に浮かせていると立ってシャワーをしている時でも使いやすいですし、なにより衛生的です。浴室のカウンターや床部分はどうしても水気が溜まりやすく、こまめに掃除しないとヌルつきが出てしまいます。マグネットやクリップで浮かせて水切れをよくすることで、衛生的な状態を保てます。
ただ、「浮かせる収納」は壁の掃除がしにくくなるという難点もあります。小物をひとつひとつ浮かせるのではなく、マグネット式の壁面用ラックなどにまとめて収納するとよいでしょう。

収納が充実したユニットバスを選ぶ

バスルームのリフォームを検討している方は、収納が充実したユニットバスを選ぶのもおすすめです。
ただ、収納スペースが多いと生活感が出てしまい、おしゃれな空間からは離れてしまうことも。記事後半では、収納スペースをたっぷりとりつつも洗練された空間が作れるおすすめのユニットバスのシリーズをご紹介します。
収納と水栓・カウンターの機能を兼ね備えた商品を選ぶのもおすすめです。

詳しく見る

バスルームに置く小物の色を揃える

バスルームに置く小物(スポンジなど)の色やシャンプーやボディソープのボトルのデザインにこだわるのもよいでしょう。おしゃれなパッケージのボトルなら、無造作に置いておくだけでも洗練された雰囲気が出せます。
愛用品のパッケージがおしゃれじゃないという場合は、シャンプーボトルやソープディスペンサーを使うのもおすすめです。シャンプー・トリートメント・ボディソープのボトルを揃えれば統一感が出ますし、ノイズにもなりません。
ボディタオルやお掃除用のグッズはよくあるビビッドな色のものではなく、モノトーンやグレーなど落ち着いたトーンを選ぶと悪目立ちしません。おしゃれな空間にこだわるなら、掃除用具はバケツなどにいれてパントリーや脱衣所で保管しておくという手もあります。

窓の位置や大きさ、
窓枠カラーも重要

浴室の窓の位置や、大きさもバスルームの印象に影響します。大きい窓は解放感があって光も多く差し込んで素敵なのですが、外気の影響を受けやすく浴室内の温度が下がりやすくなってしまうことも。
窓枠のカラーを工夫するのもイメージが変えられるため、バスルームにこだわる方におすすめです。一般的にはメタルのシルバーや白などが多いですが、木目やブラックの窓枠にするとシックでありつつインパクトもあるので、バスルームのアクセントになります。
小さくても位置や形状を工夫することでおしゃれさを演出できるので、デザイン性と実用性のバランスを考慮して選びましょう。

照明の種類も雰囲気作りに役立つ

バスルームの照明は、光の演出をする上で重要な役割があります。大きくて明るい照明だと浴室全体が見やすくなり明るい雰囲気になるため、お子さんのいるご家庭にもおすすめです。
あまり光量が大きすぎない照明は、落ち着いたトーンなのでひとりでゆっくり過ごしたい時にぴったりです。シチュエーションや気分に応じて使い分けられるように、色や明るさレベルが調節できるライトや間接照明が便利です。
また、照明のデザインも天井埋め込み型の照明などがすっきりとしておすすめです。

ドアのデザインにもこだわる

浴室のドアにもこだわることで、洗面空間からのつながりや入浴中のムードにも違いが出ます。
ドアのタイプ ドアのタイプ
一般的な浴室では以下の3つのドアが使用されています。
折り戸:開閉する時にドアが真ん中で折れる
開き戸:普通のドアのように押して開ける
引き戸:左右どちらかにドアを引いて開閉する
好みにもよりますがデザインにこだわる方は開き戸を選ぶことが多いようです。
開き戸は見た目がスマートで洋風のユニットバスとマッチするだけでなく、溝がなく掃除がしやすいという実用面でのメリットもあります。
また、ドアの素材も重要です。透明のガラスドアは解放感があって空間が広く感じられますが、一方で脱衣所や洗面台からお風呂の中が見えてしまうという問題もあります。
すりガラスのように不透明なタイプは外から様子がぼんやりとしか分からないので、プライベートな空間が楽しめます。ご家族とお住まいの場合は、こちらのタイプがよいかもしれません。

パナソニックのユニットバスを
カタログでチェックしてみませんか

パナソニックはバリエーション豊かなバスルームを取りそろえています。お掃除のしやすさを追求したものから、くつろぎの時間をたのしむタイプまで、自分のスタイルに合わせてお選びいただけます。

\ WEBカタログ閲覧や
カタログ請求も /

詳しくはこちら


ユニットバスを
おしゃれに変えたいなら
リフォームも

おしゃれなユニットバスにしたいなら、リフォームも検討されてみてはいかがでしょうか?
設置から年数が経過している場合はコーキングなどが劣化していることもあるので、以前と比べて使用感が変わった、掃除をしてもカビが取れなくなったと感じる場合は補修工事やリフォームをされた方がよいかもしれません。
ひび割れなどがあると、そこから水分が入り込んで水漏れするリスクもあります。
近年のユニットバスは壁材や内装のバリエーションが豊富で、おしゃれさと機能性を兼ね備えた製品も充実しています。

調光・調色できるバスルーム
照明は雰囲気作りに最適

調光・調色できるバスルーム照明は雰囲気作りに最適
パナソニックのバスルーム用の照明は、おしゃれな雰囲気を演出できるラインアップが充実しています。それぞれの特徴についてご紹介していきます。

天窓のような解放感が楽しめる
フラットパネルLED照明

フラットパネルLED照明
フラットパネルLED照明は天井に設置されたパネル状のLEDライトです。照明の面積は大きいのですが、天窓から入り込むような柔らかい明るさなのでリラックスタイムの邪魔になりません。
調光・調色機能
調光・調色機能を使えば、その時の気分や時間帯に合わせて光の色や光量を切り替えられます。
ゆったりと過ごしたい時は暗めのトーンで、すっきりと気分を切り替えたい時は明るくするなどコントロール次第で様々な表情が見られます。

照明について詳しく見る

線で光を演出する
フラットラインLED照明

フラットラインLED照明
フラットラインLED照明は、棒状のLEDとパナソニックならではの導光技術を組み合わせたライン状の照明です。
導線棒と光を拡散させるパターンにより、線状の光が均一に現れます。LEDライトは天井に埋め込んでフラットに納まっているため、器具としての存在感はなく、まるで隙間から差し込んだ光のようにナチュラルです。さわやかな白色から暖かみのある電球色まで調節可能です。

照明について詳しく見る

陰影を映すピンホールLED照明

ピンホールLED照明
発光面、従来比65%減
ピンホールLED照明は従来の製品と比べて65%の大きさまで小型化しました。
器具としての存在を感じさせない、極小の点のようなあかりは光の重心を下げることで、バスルームに落ち着いた雰囲気を醸し出します。

照明について詳しく見る

やわらかく照らす
ウォールラインLED照明

ウォールラインLED照明
ウォールラインLED照明は壁面を照らして、ソフトな光の広がりが楽しめます。
間接照明のようにやわらかく照らすため、明るくしても人工的な雰囲気になりにくいのが特徴です。もちろん明るさを落として、ほのかな光の中でリラックスするのもおすすめです。

照明について詳しく見る

点と線で奥行ある空間が作れる
ピンホールラインLED照明

ピンホールラインLED照明
ピンホールラインLED照明は、ピンホールライトとウォールラインLED照明を組み合わせた浴室用ライトです。
洗い場はピンホールLEDのダウンライトで床やカウンターなどの下部をしっかりと照らし、浴槽側はウォールラインLEDで柔らかな光を演出します。体や頭を洗う時は全点灯し、ゆっくりとバスタブに浸かるときはウォールラインLEDに切り替えてリラックスするという使い分けもできます。

照明について詳しく見る

ガラスシェードモチーフで温かみ
のあるキャンドル調LED照明

キャンドル調LED照明
ガラスシェードの暖かく華やかな明かりをモチーフにしたキャンドル調LED照明は、かわいらしい雰囲気や明るく華やかな空間がお好きな方におすすめです。
調光・調色機能
オプションで壁面に演出照明として付けることもでき、場面や気分に合ったライティングが楽しめます。

照明について詳しく見る


お風呂をおしゃれに
仕上げるならBEVAS

BEVAS
浴室自体をおしゃれにしたいなら、高い機能性とデザイン性を兼ね備えた「BEVAS」がおすすめです。

くつろぎビバス

くつろぎビバス

家族でも、ひとりでも、ゆったり
のんびり
くつろぎの時間を過ごす。

すっきりビバス

すっきりビバス

身軽に、気軽に。
シャワーで新しいライフスタイルを。

ほっとビバス

ほっとビバス

使いやすさを追求しながらデザインに
妥協しない。
これからを見据えた空間。

BEVAS」は、「くつろぎ」「すっきり」「ほっと」の3つのスタイルに合わせて床・壁・エプロンといった浴室の印象を左右するパーツをWARM・COOL・NEUTRALの3つのトーンからお好みの色と素材をお選びいただけます。

浴槽・エプロン

まず最初に浴槽とエプロン(浴槽側面のカバー)を選びましょう。

浴槽色

浴槽の色はホワイト~ブラックまでナチュラルなペールカラーを中心に6色展開となっています。
グロスホワイト

清潔感のある
グロスホワイト

グロスナチュラル

やわらかい印象の
グロスナチュラル

グロスグリーン

個性的な
グロスグリーン

グロスローズ

かわいくきれいな
グロスローズ

ルミノモカ

あたたかみのある
ルミノモカ

ルミノブラック

シックで落ち着く
ルミノブラック

エプロン色

エプロンはベーシックなピュアホワイト、あたたかみのあるナチュラルウッド、シックで高級感のあるグレージュレザー、都会的なメタリックシルバーの4パターンです。
メタリックシルバー

シャープで美しい
メタリックシルバー

ナチュラルウッド

あたたかみのある
ナチュラルウッド

グレージュレザー

なじみのよい
グレージュレザー

ピュアホワイト

ピュアホワイト

エプロンは浴室に入ってすぐ目に入るパーツなので、浴室全体の印象を左右するといっても過言ではありません。お好みの雰囲気にあったものを選びましょう。

床は、高級感があって華やかなテラゾータイプかシンプルな単色タイプの2パターンがあります。

床色

それぞれホワイト・ベージュ・グレーの3色展開です。シンプルな色調ですが、いずれも色々なスタイルと調和する絶妙なカラーです。
ホワイトテラゾー

清潔感のある
ホワイトテラゾー

ベージュテラゾー

あたたかみのある
ベージュテラゾー

ブラックテラゾー

シックで落ち着いた印象のブラックテラゾー

ミディアムホワイト

ミディアムホワイト

ミディアムベージュ

ミディアムベージュ

ミディアムグレー

ミディアムグレー

※これらは色調を表します。

パナソニックの床材の「スミピカフロア」は、表面に細かく溝をつくることで水の表面張力が壊れやすく水が玉状にまとまりにくいのが特徴です。
まとまらず分散されやすいので、従来の素材と比較しても乾きやすい床材となっています。

壁は28種類の中からお選びいただけます。カラーバリエーションだけでなく、模様も豊富に揃っているため好みのテイストのものが見つかるはず。模様や色合いが強いものは、ポイントとしてどこか1面だけに置いて他の面をシンプルにまとめると、よりおしゃれ度がアップします。
カラーサンプルだけだと全体像をイメージしにくいので、シミュレーション機能で色々な組み合わせを試して好みのスタイルを見つけてみましょう。
DARK⇔LightDARK⇔Light
ヘリンボーンブラック柄

ヘリンボーン
ブラック柄

ツイルネイビー柄

ツイル
ネイビー柄

ツイルボルドー柄

ツイル
ボルドー柄

チェスナットグレージュ柄

チェスナット
グレージュ柄

グレイッシュグリーン柄

グレイッシュ
グリーン柄

モルタルトープグレー柄

モルタル
トープグレー柄

シャンパン柄

シャンパン柄

サニーベージュ柄

サニー
ベージュ柄

アンティークブラック柄

アンティーク
ブラック柄

アイスラックブラウン柄

アイスラック
ブラウン柄

アンティークブラウン柄

アンティーク
ブラウン柄

シャクダニ石柄

シャクダニ
石柄

サンドグレー柄

サンド
グレー柄

モルタルモーブピンク柄

モルタル
モーブピンク柄

クレマストーン柄

クレマ
ストーン柄

ドラマホワイト柄

ドラマ
ホワイト柄

パラレルホワイト柄

パラレル
ホワイト柄

グレイスホワイト柄

グレイス
ホワイト柄

ガラスタイルブラック柄

ガラスタイル
ブラック柄

ダークマーブル柄

ダーク
マーブル柄

ウォールナット柄

ウォール
ナット柄

チェリー柄

チェリー柄

エクリュベージュ柄

エクリュ
ベージュ柄

アイスラックグレー柄

アイスラック
グレー柄

メープル柄

メープル柄

ガラスタイルクリア柄

ガラスタイル
クリア柄

ガラスタイルピンク柄

ガラスタイル
ピンク柄

ガラスタイルホワイト柄

ガラスタイル
ホワイト柄


BEVASの高機能性設備

BEVAS」はスタイルごとに異なる2in1(機能+機能)の設備があります。
2in1(機能+機能)で実用性や使い勝手の良さは保ちながらも、ノイズをなくすことでバスルーム全体がすっきりと統一感のある美しさにクラスアップします。

すっきりビバス:
スゴピカシェルフ水栓

スゴピカシェルフ水栓
すっきりビバスに搭載されているシェルフ水栓は、シェルフ(棚)と水栓を一体化し、シャンプーや洗顔料など毎日使うアイテムをコンパクトに収納できます。
フック部分には泡立てネット、タオル、スポンジなどをかけられます。立った時でも座った時でも使いやすい位置にあるので、ストレスなくお使いいただけます。
一般的なユニットバスに比べて水栓が高い位置にあるため、洗い場が広々と使えます。
まとめて収納できるので、お掃除やお手入れもしやすくキレイをキープしやすいのが魅力的。

詳しく見る

くつろぎビバス:
ライトアップロングカウンター

ライトアップロングカウンター
くつろぎビバスにはライトアップロングカウンターが設置されています。
ライン照明を組み合わせたロングカウンターに、ケアアイテムや入浴剤を並べればまるでオブジェやショウルームのようにおしゃれに。
ロングカウンターなので、家族で違うアイテムを使うなどで物が多くても収納できます。日替わりで違うケアアイテムを並べて優雅なスパ気分を味わうのも楽しいですし、オブジェの展示スペースとして活用するのもおすすめです。リラックスしたい時は、あえて物を置かずに演出照明の優しい光に癒される・・・という使い方も可能です。
水栓もセットになっているので、物が多くてもシャワー周りはすっきりとした印象に仕上がります。

詳しく見る

ほっとビバス:
おきラクスマート手すり

おきラクスマート手すり
ほっとビバスプランに設置されている手すりと収納をかけ合わせた「おきラクスマート手すり」は、一見するとおしゃれな浴室収納のようですがきちんと手すりとしての機能も兼ね備えています。
手すり部分はレザー調なので、おしゃれな浴室にも違和感なく溶け込むはず。
シニア世代のご家族がいるご家庭だけでなく、将来の備えとしてもおすすめです。収納量も多いので、浴室用収納棚シェルフとしての機能もばっちり!

詳しく見る

ビームシャワー

おきラクスマート手すり
一般的なシャワーに、ビームのような強い水流が出る機能(お掃除モード)を付けたシャワーヘッドです。
ヘッドは大きめで、
  • ノーマルモード
  • ワイドモード
  • お掃除モード
の3つのモードに切り替えられます。
パワフルな水流が汚れを洗い流すので、いつものお風呂掃除や排水溝の掃除が格段にしやすくなります。お掃除モードは水流が強いので、人や換気扇などの電子機器に向けないでください。 ケガや破損などのトラブルに繋がる可能性があります。

詳しく見る

お風呂掃除がしやすいキレイ仕様

ささっとキレイ仕様 エプロン・床・排水口・ミラー

汚れが付きにくく、取れやすい。だから、お掃除がラク。

スゴピカ素材(有機ガラス系)

表面が硬くてなめらかなので汚れやキズが付きにくく、キレイが長持ち。

BEVAS」に使われている浴槽、排水溝、床、カウンター、水栓、鏡などの各パーツは汚れが付きにくく落としやすく仕上げています。
そのためお風呂上がりにビームシャワーで汚れを落としたり、タオルなどで拭いたりとささっとしたお掃除でもきれいがキープしやすいのです。
BEVAS」は「お風呂掃除=めんどくさい」というイメージを覆す、日々の生活に寄り添った工夫が行き届いたシリーズです。おしゃれなだけでなくお手入れのしやすさや機能性も両立させたい方、気軽なお手入れできれいをキープしたい方に大変おすすめです。

まとめ

お風呂でもリビングなどのように、工夫次第でおしゃれなインテリアが楽しめることが分かりました。
衛生面が重視される場所なので、つい実用性の高いアイテムばかりを置いてしまいますが、いつも使う小物もデザインや色合いに気を配るだけでも浴室の雰囲気をガラっと変えることができます。
浴室自体をおしゃれにしたいという方には、デザイン性の高いユニットバスへのリフォームもおすすめです。今回ご紹介した「BEVAS」は、組み合わせ次第で色々なテイストが楽しめるラインですのでオーダメイド感覚で自分好みのバスルームをコーディネイトしてみてください。

記事監修

パナソニック
ハウジングソリューションズ
株式会社
水廻りシステム事業部 浜田広大

バスルームの営業企画を長年担当。
各メディアにも掲載多数

パナソニックのユニットバスを
カタログでチェックしてみませんか

パナソニックはバリエーション豊かなバスルームを取りそろえています。お掃除のしやすさを追求したものから、くつろぎの時間をたのしむタイプまで、自分のスタイルに合わせてお選びいただけます。

\ WEBカタログ閲覧や
カタログ請求も /

詳しくはこちら

パナソニックのバスルームはこちら

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube