離(和洋融合)

一覧

TOP

「和・洋」のこだわりなく、いま求められる“快適空間”を考えた時。そこに、「離」のあかりのあるべき場所を見つけました。
監修/茶美会同人 根岸 照彦(1947~2004)

洗練された日常こそが「離」の本質

お客様に最も快適な空間で楽しいひとときを過ごしていただこう、この“もてなし”の心の原点に立ち返り、一切のこだわりを取り払って「現在のもてなし、そして生活における快適な空間」を追求したとき『洋の器(くらし)のなかに和のくつろぎ感を生かして…』というひとつのスタイルが見えてきました。
伝統からも先進からも一歩離れた現代空間のための洗練されたあかり、それが「離」のあかりです。


ディテールにまでこだわった
個性的なフォルムデザイン。

もてなしの心にふさわしい素材
たとえ洋のライフスタイルとインテリアの中にあっても、和のここち良さを提供する「離」のあかり。その素材には洋家具材にも多用されるメイプル(楓)を採用しました。和洋空間にふさわしいあかりです。

ラインアップ

ペンダント

ページの先頭へ

目指したのは「かるみ」。 虚飾や技巧をすてた本質の美。

松尾芭蕉の思想に学ぶ

なにげない日常にある真実を、虚飾や技巧を捨てた平易な言葉で描く。松尾芭蕉が説いたこの「かるみ」の理念にならって、本質的に美しく・快適なあかりの創造に取り組みました。

素材もかたちもなにげなく、それでいて、奥深い。

日常的な素材である布を使い、できるだけ装飾性を省いたデザイン。あえて作った余白に、美意識と品性の高さを込めています。

増えている和テイストの空間に。

布の味わい深い質感が、「和」の雰囲気を取り入れた空間にしっくり馴染みます。

「かるみ」がただよう、光とフォルム。

「かるみ」とは日常にある本質的な美。これを布という身近な素材や、端正でさりげないデザインで表現しました。なにげない「余白」。
2種類の布の融合。さりげなく・おもしろく・味わい深い趣を生み出すあかりです。

「かるみ」のために創った2種類の布。

2枚の布の、異なる質感の妙。光が初めての表情を見せてくれます。

  • 内側の布には、
    きめ細かな皺(しわ)の重なり。
    生地の温もりと、洗練された高級感が感じられます。
  • 外側の布には、
    縞模様の清々しさ。
    微妙なストライプは、流れる水や風のイメージ。光にリズムと清涼感を与えます。

大胆かつ繊細にあしらわれた「余白」。静かなのに深い余韻を放ちます。

「張り」や「垂れ」など、布ならではのテイストを活かしました。

清潔感が持続する加工。お手入れも簡単です。

ダイニングでも安心して使える防炎・防汚加工。
ポリエステル100%なので、鋼線を取り外して洗濯機で丸洗いできます。


なめらかな曲面に布を2枚重ねた
質感の妙。

ラインアップ

ペンダント

ブラケット

ページの先頭へ


模様の異なる2枚の布を重ね、
深みのある光に。

ラインアップ

スタンド


  • SF261K
    はなさび 離
    受注品

ページの先頭へ

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube