販売店営業様のためのお役立ちサイト
エイサポの使い方
会員登録
ログイン
軒先
※事例写真の流用・転用は禁止しております
パーキンソン病により歩行時にふらつきがあります。現状歩行で外出できる状態ですが、今後車いすでの外出になる際は、スロープの使用を考えている。
手すりが取り外しできるレンタル手すりで対応。お庭を綺麗にされており景観を気にされていることからスムーディは大変気に入っていただけました。【補足】スムーディは外観がすっきりしているため選ばれることも多いです。その理由のひとつである1本支柱ですが、見栄えだけでなく、ぐらつきも少ないなど安心感も好評です。
スムーディ
脳梗塞後の退院で、手すりなしでは15センチ以上は足が上がらない為、導入。
洗濯時や庭に出る際に掴まるところがなく、段差もあり物置で身体を支えて昇降されている状態。
退院後独居を継続してゆく上で、洗濯物が課題となっていました。(転倒の危険性があるため)
勝手口段差が高い。(普段デイサービスへの送迎時など勝手口から出入りされる。)
玄関の昇降で、つかまる場所がなく転倒の危険がある。片麻痺。
大腿骨頚部骨折の影響で、昇降時に不安定。