販売店営業様のためのお役立ちサイト
エイサポの使い方
会員登録
ログイン
洗面・脱衣所
※事例写真の流用・転用は禁止しております
要支援2。下肢筋力低下により、玄関や脱衣所で転倒を繰り返している。
安定感があり、握る・つかまる動作で支えとなる商品を選定。廊下から脱衣所に入る際の支えになり、脱衣所での移動が安全に行え、衣類の着脱時の支えにもなっている。【補足】脱衣所では、脱いだ衣類を拾うためにかがむと、床から立ち上がるときにふらつき転倒する恐れがあります。スタンディの面手すり部分を使うと手のひらをついて床から立ち上がりやすくなります。
ツインディ〈水廻り用〉
要支援2。両側変形性膝関節症により、段差の移動や立ち座り動作が不安定な状態。賃貸住宅である為、住改は検討しなかった。娘宅(孫同居)にて生活。入浴時の更衣の際にふらつき困っている。
スムーディ〈屋内用〉
住宅改修では取り付けたくないとのこと。
スムーディ〈屋内用〉らくらくダブル
浴室で滑って転倒する事故が多いため、浴室入口の環境整備をしたい。
スタンディ
要支援1。関節リウマチ、狭心症の既往があり、手足に力が入り難い状態。身体の負担を減らしたいという希望がある。日中は居間で過ごしており、机に掴まって立ち上がりを行っている。
布団からの起き上がり、立ち上がりがしづらい。
ベッドからの立ち上がり動作と、日中過ごす床からの立ち上がり動作の支えが必要。