お客様の声:キッチン一覧に戻る

一覧

TOP

キッチン:お客様の声

Mさま

一覧に戻る

たっぷりの収納と効率の良い作業動線。Lクラスが叶えたこだわりキッチン

中古マンションを購入し、キッチンをリフォームされたMさま。リフォーム最大の課題は、スペースをとっていた床上に通した配管でしたが、1mm単位でサイズを自由自在に調節できる『Lクラスキッチン』で、ご夫婦ふたりで悠々と作業できる使い勝手重視のオープンキッチンを完成されました。

  • 東京都港区
  • リフォーム
商品名 Lクラス キッチン
家族構成 ご夫婦+お子さま3人

旧居でのキッチンづくりの経験をもとに、10年分の思いが詰まった新しいキッチンへ
旧居に10年間暮らし、新たに中古マンションを購入して新居に移られたMさま。旧居でのキッチンづくりの経験をもとに、新しいキッチンでは10年分の思いを叶えようとご夫婦で希望をまとめられました。
共働きで小さなお子さまが3人いるため、新居に元からあった独立型キッチンは旧居と同様にリビングの様子が見えるオープンキッチンへのレイアウト変更をご希望。また毎日朝晩の食事をご夫婦で準備されるため、キッチンには大人ふたりが自由に動ける広さが必要と考えられました。さらに、家具などを置かずすっきり見せたいので、キッチンのキャビネット内に食器や調理器具すべてを収納したい。これらの思いを胸にMさまのキッチン選びはスタートしました。

新居に元からあった床や建具の色にあわせて、キッチンはダークトーンでコーディネイト。黒で統一された家電とも馴染みます。

食事づくりはもちろん、休日にはお菓子づくりも。ご主人のつくるチョコレートケーキは3人のお子さまの大好物でもあります。

“床上配管” と“収納”のとりあいを、1mm単位でオーダーできるLクラスキッチンが解決
リフォーム会社も決まり、順調に新居の準備を進められたMさま。しかしここで課題が出てきました。マンションの構造上、給排水の配管が床の上を通るためオープンキッチンにするには、配管を延ばしてキッチン廻りにぐるりと囲うようにする必要があったのです。「配管をうまく避けながら収納スペースを最大限つくるには、どうキッチンを配置したらよいか。なかなか希望通りにできるキッチンメーカーがなくて困っていました。そんなときリフォーム会社さんから1mm単位で細かいオーダーができると紹介されたのがLクラスキッチンでした」。
当初はⅡ型キッチンを想定していましたが、配管を隠すためにはキッチン横の壁を10cmほど手前に出す必要があるため断念。「配管のためにキッチンが狭くなってしまうのはもったいないし、収納スペースも減らしたくない。そこで図面とにらめっこをして考えたのがU型(コの字)のキッチンにして収納キャビネットの下段後ろに配管を通すこと。パナソニックのプランナーさんから『Lクラスならできます』と返事があったときはうれしかったですね!リフォーム会社さんも『まさか、そこまでできるとは思っていなかった』と驚いていましたよ。複数のキッチンメーカーさんと話をしましたが、ここまでついてきてくれたのはパナソニックさんだけでしたね」。とご主人は笑顔で当時を振り返られます。

元々冷蔵庫の位置にあったシンクはU型(コの字)キッチンへのレイアウト変更によりダイニング側に。キッチン下をぐるりと配管が囲うように通っています。

電子レンジを置いたキャビネット下の奥を、配管が通ります。そのためいちばん下の引き出しは浅め。「低い位置だから、かえって浅い方が使い勝手が良いです」。

2人で思い切り調理ができるU型(コの字)キッチンで、毎日の食事づくりも時短に
U型(コの字)キッチンにすることで、配管を隠しながらキャビネットを追加でき、ご希望の収納量もプラス。さらに広さだけでなくシンク側とコンロ側の調理スペースを対角線上に設けることで、ご夫婦がお互いぶつからず、のびのび家事ができる動線を確保することができました。ふたりで同時に違う作業をゆったりできるので、毎日の食事づくりは時短化に成功。朝は奥さまがお弁当を詰めている間、ご主人がおにぎりを握ったりと、効率良く短時間で家事ができる気持ちのいいキッチンが完成しました。

真ん中の通路は90cm幅。大人がすれ違ってもストレスのない余裕の幅が確保されています。

コンロはマルチワイドIHを採用。以前はレンジフードによく頭をぶつけたというご主人も「コンロが奥に納まっている分、レンジフードの出っ張りが少なくて、頭を打つ心配がない」とよろこんでおられます。

何度も検討を重ねた収納のおかげで、キッチンはいつもすっきり
今回新居に移る際にMさまが決めたルールは“すっきり暮らすため、できるかぎり家具をなくして造作収納にする”こと 。キッチンも限られたスペースを最大限に有効活用して、いかに使いやすい収納にするかを検討されました。
「サイズを1mm単位で測って “ここは、こんな風にできないか”と手書きで図面にメモをして、パナソニックのプランナーさんと何度もメールや電話でやりとりをしました。いろんなアイデアを伝えて、それを実現できるようにと、細かなことまですべて調べてくれました」。
そんなMさまのアイデアは、他のキッチンにはないこだわりとして実現。たとえばシンク側キャビネットと、コンロ側キャビネットをつなぐコの字の部分の収納用キャビネットだけは打合せの結果、一段高くなっています。「旧居で電子レンジを置いていたキャビネットの高さが、とても使いやすかったので同じにしたかったんです。キッチンより高くなるけれど、その高低差の部分も、オープン収納として活用できるんじゃないかと思いました」。
Mさまご夫婦の使い勝手を優先したこだわりのポイントも『Lクラスキッチン』だからこそ叶えられました。

電子レンジの位置は、小さなお子さまは手が届かなくて安心でき、大人にとってはちょうど使いやすい高さ。以前のキッチンでよかった点は、積極的に活かしました。

キッチンとキャビネットの段差を利用して生まれたオープン棚。お子さまが毎日使う3人分の水筒・お弁当箱を収納しています。家族みんなが使いやすい、お気に入りの棚。

ダイニング側の収納には、すぐに取り出せるよう普段使いの食器やお箸を収納。「子どもたちが食事の準備を積極的に手伝ってくれるようになりました」と奥さま。

「かっこいい!」と一目ぼれのカウンター。デザインだけでなく清掃性にも満足
はじめてショウルームを訪れて、「かっこいい。高級感がある」と、初回はステンレスで検討していたご主人が一目ぼれしたのがグラリオカウンター。「デザインだけでなく、熱にも強いし、汚れてもサッと拭き取るだけでいいので、お手入れがラク」と奥さまもお気に入りです。
そして「夫は、毎日カウンターを拭いたり、使うたびに、『これ、いいなぁ』とうっとりしているんですよ(笑)」と奥さまが最後に明かしてくださいました。

掘り込みの取っ手を採用したので、いわゆる“キッチンらしさ”がなく、家具のような印象に。リビングからよく見えるキッチンでは、取っ手が全体の印象を左右することも。

一目ぼれしたグラリオカウンター。木口部分は、工場で職人がひとつひとつ丁寧に磨いて仕上げているため、リビング側から見ても、美しさが際立ちます。

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム店を探したい

実物を見ながら検討したい