くらしのアイディアBOX
【 No.30 】「食」の時間のくつろぎアップ
家族の「食」の時間をもっと楽しくしたい
家族が集う食事の時間を楽しいくつろぎのひとときにする工夫を考えてみましょう。
-
ファブリックの色で
あたたか空間に暖色系の部屋では体感温度が上がると言われます。ソファーカバーやクッションを暖色系に、LED電球の色も冬はオレンジの電球色にして、見た目にもくつろげる空間に。
-
わが家流に楽しむ
食前の時間調理が終わってから食べ始めるのではなく、簡単な一皿と飲み物から始めて、あとは作りながらのんびり食べるのもオススメ。おしゃべりしながら家族で調理も楽しんで。
-
食後のお楽しみで
新しい習慣づくり最後に少量の糖分を摂取することは、メインの食べ過ぎを防ぐ効果も。満足感も違います。デザートの前にみんなで食卓を片づけて、というよい習慣づくりにも。
「食」の時間のくつろぎアップ
たとえばこんな設備をご紹介。
パナソニック Lクラス キッチン「Irori Dining」で
「みんなが集まり、調理や食事を一緒に楽しむ」
つくる人と食べる人の役割をなくして、調理も食事も片付けも一緒に楽しむ。
キッチンが家族のコミュニケーションの場に。
キッチンと食卓が近ければ、配膳も片付けもぐんとラクに。
食卓にコンロがあれば、みんなでワイワイつくりながら、
できたてをその場で味わう楽しみも。
コンロの下がオープンなので、ダイニングテーブルのように椅子に座って食事が可能。
家族みんなで囲んで使えて、キッチンの使い方が広がります。
Point 1
【対面操作マルチワイドIH】
IHを挟んで両側から
調理と食事を同時進行
操作部が両側にあるので、ダイニング側からも操作ができて便利。家族でだんらんを楽しみながら、向かい合って料理も食事も一緒にできます。
キッチン側に回り込まず、ダイニング側からもあたため直しや盛付けができます。
Point 2
【ラウンドアクセスシンク】
3方向から使えるから
あと片付けもみんなでできる
3方向どこからでも使いやすい形状のシンク。キッチン側に回り込まなくても、ダイニング側から水を使ったり、食器を置いたり。子どもたちもお手伝いしやすくなります。
多方向からシンクにアクセスできると、無駄な動きが減って、作業がはかどります。
Point 3
【静音スリムフード】
運転中でも音が静かで、
会話を楽しめるレンジフード
ファンを天井裏に設置することで、運転時の低騒音化を実現。レンジフード下でも音が気にならないから、家族の会話も弾みます。
■強運転時の騒音値※
※社内測定結果。排気、ファンモーター騒音が室内に影響しない方法で測定。測定位置はフード前から1000mm、床より1540mmの位置で測定(フード下端は床から1650mmの位置で設置)。周囲環境により騒音値は異なります。
ダクトは空間に溶け込みやすいスリムなデザイン。
- ・掲載内容は2021年12月時点の情報です。販売終了している場合もありますのでご了承ください。
また商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承ください。 - ・備わる性能や機能は商品シリーズによって異なります。
- ・最新情報や詳しくは各商品情報をご確認ください。