よくあるご質問 FAQ
費用・手続きについて
- 月額利用料以外にかかる費用について教えてください
- 介護保険が適用される介護サービスに対していただく介護報酬額の自己負担分のほか、医療費、買物代行で購入された品物の費用、館内ランドリーで対応できず外部に依頼した衣類のクリーニング費用などは、ご入居者の負担となります。光熱水費や買物代行、協力医療機関への付き添い・送迎、入院時のお見舞いサービス、通常の洗濯、居室の清掃、月1回の理美容、介護用電動ベッド・家具類、トイレットペーパーやおむつなどは、月額利用料に含まれています。
- 前払い金の償却期間がありますが、全て償却した場合、
再び前払い金相当額を支払う必要があるのでしょうか -
いただきません。
終身利用権方式ですので償却期間を過ぎた場合も、追加料金をいただくことはございません。 - 病気で長期入院した場合、前払い金の返還や月額利用料の支払いは、どのようになりますか。
また、退去しなくてはいけなくなるのでしょうか -
入院期間の前払い金の返還はございません。月額利用料は、食費を除いた額をお支払いいただきます。
お見舞いサービスをご提供しながら、いつでもお戻りいただけますようお待ちしております。 - 身寄りがなく、保証人がいませんが入居はできますか
-
ご入居にあたって身元引受人が必要です。
ご親族でなくても成年後見制度、民間の保証会社を利用することで、ご入居いただけます。
介護体制・医療支援について
- 夜間や緊急時の対応について教えてください
- 看護職員が24時間365日常駐していますので、夜間の緊急時にも協力医療機関と連絡をとって医師の指示に従い迅速に対応いたします。状況に応じて救急搬送、医師が往診を行います。
- 認知症の場合、具体的にどんな対応をしていただけますか
- 環境の変化を苦手とされる認知症の方のために、少人数制のユニットケア方式の介護を行い、認知症のケアにつとめています。ユニットケアとは、なじみのメンバーと家庭的な雰囲気の中でくらしていただくことで、精神的な安定が見込め、安心してお過ごしいただける介護方法です。
- ターミナルケアでは具体的にどんなケアで対応をしていただけますか
- かかりつけ医と職員の連携に加え、ご家族のご協力もいただきつつ、「生活の場」としてできる限りの介護や緩和ケアを行います。お身体の状態の変化に応じて、ご本人やご家族の意思を尊重しながら対応方法を決定しています。看護職員は24時間常駐ですので、昼夜を問わずきめ細かな見守りや対応が可能です。
- 病院への受診や入院の際の対応もしていただけますか。
その場合の費用はどうなるのでしょうか -
協力医療機関への受診や入院の対応は月額利用料に含まれております。
入院時は、原則週に3回、病室へ伺い、洗濯物の交換や必要な物の補充などのお見舞いサービスをご提供します。入退院の手続きも代行し、希望される場合は医師からの説明に生活相談員などが同席させていただきます。
協力医療機関については、各施設にお問い合わせください。
ご入居後の生活について
- 糖尿病で食事制限があるのですが、対応してもらえますか。
好き嫌いもありますが、大丈夫でしょうか -
お食事は栄養士が献立を立て、館内の厨房で調理しています。糖尿病の方向けのお食事のほか、腎臓病の方には減塩食をご提供いたします。
また、苦手なものは他の食材に変えて召し上がっていただいたり、ご入居者の嚥下状態に合わせた形状でご提供するなど、個別対応をさせていただきます。 - リハビリをお願いしたいのですが、施設で行ってくれますか。
また、その際、リハビリはどのような職員が行ってくれるのですか - 理学療法士や作業療法士の資格を持つリハビリ専任の機能訓練指導員が常勤しており、ケアプランに沿って個別のリハビリを行います。介護職員が日常生活の中でお身体の残存能力を引き出すお手伝いをする「生活リハビリ」も行っており、それらの連携で身体機能の維持・向上を目指しています。
- どんなアクティビティを実施していますか
- 季節に応じた行事のほか、年間を通じて日常的に開く教室やクラブ活動などを企画・運営しており、各施設により特色あるアクティビティをご提供しています。
感染対策について
- 新型コロナウイルスなど、感染対策について教えてください
-
共用スペースは、毎日、定期的に館内の消毒・換気を実施しているほか、パナソニック製の天井埋込形ナノイー発生器「エアイー」の設置や、各フロアで空間除菌脱臭機「ジアイーノ」を24時間稼働させています。
社会情勢や管轄行政の通達に基づいた感染対策を実施のうえで、ご面会については、時間、場所、人数など、柔軟に対応しております。