愛知 | 岡崎六名

今日は何の日……♪

朝食が終る頃になると

「今日はお風呂がある日だよ~」

「後で部屋の掃除にいきますね~」と

その日の予定を利用者様に伝える声が聞こえてきます。

 

玄関を入ってエレベーター横に大きなカレンダーがあり

月の予定をお知らせしています。

エイジフリーハウス岡崎六名は

2階の廊下がL字形になっており約42mあります。

その長い廊下を使って歩行訓練をしているのが

「訪問リハビリサービス」です。

歩行器を利用されている利用者様8名が

週に1回理学療法士の先生から指導をうけています。

お話をされながら長い廊下を笑顔で歩かれ

スタッフの知らないことを教えて下さることも少なくありません。

多職種の連携は支援を続けていく上でとても重要です。

 

サービス付き高齢者向け住宅に住みながら訪問リハビリサービスを利用することができるのも

大きな魅力の一つです。

 

そして、8月5日の夜には

岡崎市で花火大会があり、1時間半の間に1万5千発の花火が夏の夜空を彩りました。

エイジフリーハウス岡崎六名の2階からも打ち上げ花火を見ることができ

ドーンという迫力ある音もよく聞こえてきました。

 

この花火大会が終ると、岡崎では何となく夏の終わりを感じますが

まだまだ暑い日が続くようです。

※画像はイメージです

 

どうぞご自愛くださいませ。

記事をシェアする

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook

施設詳細

サービス付き高齢者向け住宅 エイジフリーハウス

岡崎六名

岡崎六名