家族が自由なスタイルで楽しめる住まい

MENU

TOP

生活時間の違いを考えて、LDKを工夫。リビングとダイニングの間に大型引戸を採用して、独立した空間としても使える住まい。

想定した家族構成 4人家族(1世帯)
50代の夫婦(専業主婦)、子供2人
面積 85㎡

リフォーム前の間取り

主な課題

  • ・リビングをシアタールームとして使いたい
  • ・玄関まわりは広くゆとりをもたせたい
  • ・収納を家族でうまく使い分けたい

課題キーワード

子供の自立、時間帯の違い、家族の会話、キッチンシンプル、キッチン、浴室、洗面、トイレ、収納、ドア、フロア、照明、空気環境

リフォームプラン例

  • 1.シアタールームとして楽しめるリビング
  • 2.リビング・ダイニングにほどよくつながるキッチン
  • 3.普段使う物と家族みんなの物とに収納を分ける
  • 4.引戸で仕切って家事動線がスムーズ
  • 5.広い玄関まわりで、家族みんなが使いやすく

リフォームポイント

シアタールームとして楽しめるリビング

リビングとダイニングは大型の引戸でシーンに合わせて使い分けができる。

おすすめ商品

リビング・ダイニングにほどよくつながるキッチン

キッチンとリビングの間の壁には、採光を考えガラス窓を設置。キッチンにいながら、家族の様子も感じられる。

おすすめ商品

普段使う物と家族みんなの物とに収納を分ける

部屋ごとに収納スペースを設け、家族みんなの物や、季節の物を分けて収納できるスペースを確保。すっきりした空間に。

おすすめ商品

引戸で仕切って家事動線がスムーズ

キッチンと洗面脱衣室を引戸にすることで、家事の動線と風の流れを確保

おすすめ商品

広い玄関まわりで、家族みんなが使いやすく

各室の出入りが集中する玄関まわりは、スペースにゆとりを持たせて動きやすい空間に

おすすめ商品

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム会社を探したい

実物を見ながら検討したい



最近のトピックス

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube