群馬県 H様邸

人が集う、南向きのアイランドキッチン。最新の快適機能でお料理好きになりました!

担当: (有)鞍城建設 店舗情報

他の部位

ビフォアアフター

ビフォア:南向きの窓に面したキッチンですが、お鍋やボウルが光を遮り、あまり明るく感じませんでした。

アフター:南向きの窓に面したキッチンをアイランドタイプに替え、カップボードを北側の壁に沿って設置。「キッチンがとても明るくなりました」とH様もお喜びです。キッチンのカラーと床色の組み合わせにもこだわられた結果、重厚感があるシンプルな空間になりました。

ビフォア:

アフター:キッチン側とカップボードのカラーは白。家電製品や壁色も白一色で、統一感のある美しい空間に。収納スペースがたっぷりで、「余っているほど」とH様。奥のリビングとの間にあった扉を取り払った結果、LDKの一体感が出て、明るさもアップ。キッチンへの動線もよくなったそうです。

ビフォア:

アフター:勝手口は廊下の壁を取り払ったことでダイニングの一角に。腰壁をつけて足元が見えないよう配慮しました。勝手口のドアからも日差しが入るようになり、暖かくなったそう。ダイニングが広く明るい空間になりました。

ビフォア:

アフター:グリルのお料理のしやすさ、お掃除がラクなことにもびっくり。グリル用クッキング本のメニューを制覇しそうなほど、お料理好きに。「鶏肉が皮パリパリに焼けますし、ケーキも作れるんですよ! それもメニューに合わせてボタンを押すだけ。お掃除もさっと拭くだけですから」(H様)

ビフォア:

アフター:ダストコーナーも大のお気に入り。生ごみ・燃えないごみ・空き缶などに分別し、そのままカップボードへ収納。「生ごみがリビングから見えないというのが、とてもうれしくて。「ラクシーナ」を採用する決め手になりました」

ビフォア:

アフター:

リフォームデータ

建物種別戸建て
築年数築38年
施工期間約90日
地域群馬県
家族構成1世帯1人
テーマ団らんキッチン、明るい部屋、その他

このリフォームで採用したパナソニック商品

リフォームポイント

南向きに広いリビングとDKがあるH様邸ですが、個々の空間が壁で隔てられ、明るさを感じられないことに不満をお持ちでした。そこでリビングとDKの間のドアを取り払い、DKと和室の間にあった廊下との壁もなくして、DKを広げたところ、以前とは比べものにならないほど広く、明るい空間になりました。さらに古いキッチンを「ラクシーナ」のアイランドタイプにリフォーム。キッチンのまわりをお孫さんたちが駆け回る、開放的な間取りが誕生しました。

お客様の声

「キッチンやリビングをリフォームしたい」とずっと考えていましたが、なかなかタイミングが合わず、ようやく夢をかなえることができました。リフォーム後はとても快適で、「もっと早くやればよかった」と思ったぐらい(笑)。子どもたちも孫とよく訪れ、孫はLDKを走り回って遊んでいます。

担当者の声

有限会社鞍城建設 石坂辰郎 様 H様は私が子どもの頃からの知り合いで、今回のリフォームも何年も前からお話をいただいていました。
パナソニックのショウルームにお連れした際、「落ち着いたデザインが多い」と喜ばれ、「ラクシーナ」を選ばれました。他にも、暗くて寒い廊下をなくしてDKを広げた点や、玄関を格調高い空間に仕上げた点も喜んでいただけました。もともと当社は伝統的な和風建築を得意とする工務店ですが、最近では「大工のDNA」を発揮しながら住宅の最新トレンドも採り入れた今回のような事例も増えています。

施工店情報

  • (有)鞍城建設
  • 〒378-0045
  • 住所:群馬県沼田市材木町1326-12
  • 電話:0278-22-2711
  • FAX:0278-22-2723

お店に電話をする

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント