大きなケヤキのダイニングテーブルを囲む木の風合いにあふれた住まい。
-
息子さんのご結婚を機に二世帯が暮らす大規模リフォームを決意されました。20畳近い広さがあるダイニングキッチンは、すべての収納を壁面に収めた“出っ張りのない空間”に。大人数でにぎやかに交流できる場に生まれ変わりました。
-
リフォーム前にあった間仕切り壁を取り払い、広く明るい空間に。来客が多いので、食器洗い乾燥機は願ったりかなったりの設備、とS様。
-
物置だったスペースには収納棚を設置し、多くの食器や調理器具、ポットなどを出し入れしやすく収納しました。クローゼットドアと右側の引き戸は「ベリティス」のウォールナット柄で統一。美しいコーディネイトと使い勝手のよさを両立させました。
![リフォームポイント](/sumai-partners/work/spz/common/images/detail_icon_point.gif?20240808)
息子さん夫婦との二世帯同居を機に、住まいを大規模リフォーム。とくに共用で使用するキッチン・浴室・洗面所・トイレには、「来客が多いので空間に余裕が欲しい」「モノが多い」「冬が寒い」「室内干しスペースが欲しい」などのお悩みを解消する設備を導入しました。
![お客様の声](/sumai-partners/work/spz/common/images/detail_tit_voice.gif?20240808)
![担当者の声](/sumai-partners/work/spz/common/images/detail_tit_tanto.gif?20240808)
S様とは長いおつきあいで、28年前の新築時もパナソニックの設備を多く導入されました。今回の大規模リフォームでは、私が自信を持って勧められるパナソニックの設備を採用していただきました。私たち大工は木を上手に扱うことが命。プロである私たちから見ても、パナソニックの建具と建材は「いちばん信用できる」と感じます。木の素材をこよなく愛されるS様にとっても、木造建築の良さを引き立て、心落ち着く空間を生み出すリフォーム工事になったことと思います。
![ビフォーアフター](/sumai-partners/work/spz/common/images/detail_tit_ba.gif?20240808)
キッチンには、収納し切れないモノがいっぱいでした。
![](/sumai-partners/work/spz/common/images/ba_yajirushi.gif?20240808)
息子さんのご結婚を機に二世帯が暮らす大規模リフォームを決意されました。20畳近い広さがあるダイニングキッチンは、すべての収納を壁面に収めた“出っ張りのない空間”に。大人数でにぎやかに交流できる場に生まれ変わりました。
来客用キッチンもありましたが空間を分けたため、暗くて狭く、使い勝手もよくありませんでした。
![](/sumai-partners/work/spz/common/images/ba_yajirushi.gif?20240808)
リフォーム前にあった間仕切り壁を取り払い、広く明るい空間に。来客が多いので、食器洗い乾燥機は願ったりかなったりの設備、とS様。
![ビフォー](/sumai-partners/work/spz/common/images/ba_no_image_b.gif)
![](/sumai-partners/work/spz/common/images/ba_yajirushi.gif?20240808)
物置だったスペースには収納棚を設置し、多くの食器や調理器具、ポットなどを出し入れしやすく収納しました。クローゼットドアと右側の引き戸は「ベリティス」のウォールナット柄で統一。美しいコーディネイトと使い勝手のよさを両立させました。
![ビフォー](/sumai-partners/work/spz/common/images/ba_no_image_b.gif)
![](/sumai-partners/work/spz/common/images/ba_yajirushi.gif?20240808)
木の質感がお好きなS様。以前からケヤキの無垢材のダイニングテーブルを愛用されているため、床材もキッチンの扉カラーもテーブルに合う色味を選びました。“家族でテーブルを囲んで食事をする場ですので、とにかく落ち着く空間にしたかったそう。
![](/sumai-partners/work/spz/common/images/ba_yajirushi.gif?20240808)