閉じる
奈良県 K様邸
茶室/部屋(寄付)/水屋
  •  

    露地を通って、躙口(にじりぐち)から茶室に入る本格的な4畳半のお茶室。壁には剥落防止の為に紙をはりました。(腰貼)

  •  

    日当たりもよく、明るい部屋になりました。普段はお母様の部屋に使われていますが、お茶時の時は寄付(よりつき)として使われています。

  •  

    お茶会やお食事に必要な茶道具が決まったところにきちんと納まるように棚の高さや位置を考えました。

このリフォーム事例を詳しく見る