「LED」住宅リフォームのヒント集

LEDに関する情報を集めました。せっかくリフォームするなら、家族みんなが快適に、無理せず、ラクで、おトクに、エコに暮らせる住まいにしたい!暮らしを楽しむための住まいの工夫や、間取り、設備を選ぶポイントについてご紹介します。家族みんなが笑顔で暮らすためのLEDにまつわるリフォームのヒント集です。

バリアフリー もう寒くない!「あったかバブル」&ぬくもりつづくバスルーム

2022/11/10

寒い冬でも脱衣室を暖房であたためておけば、急激な温度差によるヒートショックを防止できます。湯温が保たれて経済的な保温浴槽や、お風呂上がりもぬくもりがつづく酸素美泡湯など、昨今のバスルームの快適な機能をご紹介します。

インテリア・収納 リフォーム前に知っておきたいバスルームをもっと快適にする設備

2021/11/10

一日の疲れはお風呂で癒したい!寒くなると特にあたたかいお風呂が恋しくなります。最近のバスルームは、デザインが優れているだけでなく、快適性も向上。バスルームにプラスするともっと快適になる機能をご紹介します。

インテリア・収納 仕事も団らんも!照明リフォームで充実の家時間

2021/05/12

部屋の雰囲気づくりは、生活シーンに合わせた「あかり」の演出がポイントです。今はオシャレで省エネタイプの照明がたくさん登場しています。食事や団らん、くつろぎ、そして仕事をする時の「あかり」について考えてみましょう。

省エネ 古い機器は光熱費のムダ!リフォームで省エネ・快適な暮らし

2021/02/10

モノを大事にすることはとても大切なことです。でも住宅設備機器に関してはそうではない場合も。古い設備機器は省エネ性能が低いことがあり、光熱費がかさむことがあります。設備機器を選ぶときは、省エネ性と快適性の両方を考えたいですね。

省エネ 室内の熱中症対策と節電・節水の工夫

2019/06/07

暑くなると熱中症が気になります。室内では、適切にエアコンを使ったり、シャワーで汗を流すなど、気持ちよく過ごしながら熱中症対策もしたいですね。さらに夏の節電・節水対策は住宅の設備機器に任せて、もっと快適に過ごしましょう。

省エネ リフォームで設備・家電を新しくするなら、省エネ性をチェックしよう

2018/12/27

リフォームの際は、古いエアコンや家電を新しくするチャンス。10年前に比べて年間消費電力量が削減されているので、光熱費を減らすことができます。さらに、便利機能で快適性も向上します。場所別に上手な設備と家電の選び方を紹介します。

省エネ 補助金活用のリフォームで「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」を!

2018/05/31

家庭で使う電気やガスのエネルギーを太陽光発電などで創るエネルギーでまかなうZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)。「ZEH」にするには、どんな工事や設備機器が必要なのか?国の補助金を利用するには?についてご紹介します。

バリアフリー 冬のお風呂は寒くて入りたくない…。徹底的に「あったかい」にこだわったバスルームにリフォーム!

2018/01/31

浴室が寒いと入浴をためらうことも…。年齢を重ねると脱衣室とお風呂の温度差で 起こるヒートショックも気になります。予備暖房や床暖房で一番風呂からあたたかく、 浴室まるごと断熱のバスルームなら、省エネでいつでもあたたかいバスタイムを楽しめます。

インテリア・収納 少しの工夫で涼しく快適に!「住まいの夏支度リフォーム」

2017/06/28

猛暑になりそうだとか。うだるような昼、寝苦しい夜…そんなつらい暑さに負けないための住まいの工夫と、オススメ設備をご紹介します。「夏支度リフォーム」で、暑い家を涼風が抜けていく快適夏空間に変身させましょう。

インテリア・収納 マンションや賃貸住宅に!スマホで空間演出ができる配線工事不要の照明

2017/03/29

「一室一灯」から、今は複数の照明を使った「一室複数灯」に。照明の組み合わせや、色を変えることで、空間をオシャレに快適に演出できます。大がかりな配線工事ができないマンションや賃貸住宅にオススメの「LINK STYLE LED」を紹介します。

10件中 1 - 10 件を表示

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム会社を探したい

実物を見ながら検討したい



最近のトピックス

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 Twitter
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 Youtube
  • パナソニックの住まい・くらし方情報