住まいの設備と建材
住宅リフォームのヒント集
一覧
TOP
閉じる
節電・節水に関する情報を集めました。せっかくリフォームするなら、家族みんなが快適に、無理せず、ラクで、おトクに、エコに暮らせる住まいにしたい!暮らしを楽しむための住まいの工夫や、間取り、設備を選ぶポイントについてご紹介します。家族みんなが笑顔で暮らすための節電・節水にまつわるリフォームのヒント集です。
2020/01/10
二世帯住宅で気になる費用は?建設費はもちろん、贈与税などの税金や、電気料金などの生活費も大切なポイント。二世帯住宅にリフォームする際に知っておきたい、優遇制度の活用術や節約につながる省エネ設備など、ストレスなく暮らすプランをご紹介します。
2019/12/11
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH=ゼッチ)とは?太陽光発電システムで発電するなど、いわばエネルギーを自給自足する家です。どうすればそんな家にできるの?リフォームでもできるの?わが家の家計にやさしく、地球環境にも貢献できる家についてご紹介。
2019/06/07
暑くなると熱中症が気になります。室内では、適切にエアコンを使ったり、シャワーで汗を流すなど、気持ちよく過ごしながら熱中症対策もしたいですね。さらに夏の節電・節水対策は住宅の設備機器に任せて、もっと快適に過ごしましょう。
昔ながらの打ち水や緑のカーテン、風を呼び込む間仕切り建具、熱くならないLED、外からエアコンをオン・オフできるHEMSまで、暑い夏をスマートに涼しく過ごすリフォームでできる工夫の数々をご紹介します。
2019/05/13
梅雨など外に出たくない日は、友だちを呼んでホームパーティはいかがですか?デザインと先進の機能を備えたキッチンに、家族も友だちも集まり、語り合ったり、料理を囲んだり…。キッチンを中心にした理想の暮らしを始めませんか?
2018/07/04
イヤな虫や食中毒など、夏になると出てくる悩み。害虫を寄せ付けにくいキッチンのキャビネットや、まな板を除菌する乾燥機に替えるなど、リフォームで解決できることもたくさんあります。この時期にうれしい、最新のお役立ち機能をご紹介します。
2018/05/31
家庭で使う電気やガスのエネルギーを太陽光発電などで創るエネルギーでまかなうZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)。「ZEH」にするには、どんな工事や設備機器が必要なのか?国の補助金を利用するには?についてご紹介します。
2017/06/28
エアコンやシャワーの使用回数が増える夏は、光熱費が気になります。でも、太陽光で発電してその電気を蓄電したり、エコキュートで効率的にお湯を作ったりすれば、光熱費がグンと削減できます。補助金が出るリフォームもあるので事前にチェックしたいですね。
2016/06/29
夏はエアコンの電気代がかさみ、シャワーの回数も増え水道代が高くなりがち。節水シャワーや省エネタイプのエアコンにすれば、無理なく光熱費の負担を軽減。さらにHEMSを活用すれば快適に節電しながらエネルギー消費をコントロールしてくれます。
2016/04/28
キッチンをさらに快適にして、いつまでも料理を楽しみたい!そんな人のために、家族との会話がはずむ対面キッチンや、料理中のうっかりを防ぐ機能、お掃除がぐっとラクになる設備など、最新のシステムキッチン事情をご紹介します。
次へ >
18件中 1 - 10 件を表示
商品サイトを見る
商品を閲覧していただけます。
ショウルームへ行く
お近くのショウルームへぜひお越しください
カタログを見る
商品カタログの閲覧とご請求はこちらから