「玄関」住宅リフォームのヒント集

玄関に関する情報を集めました。せっかくリフォームするなら、家族みんなが快適に、無理せず、ラクで、おトクに、エコに暮らせる住まいにしたい!暮らしを楽しむための住まいの工夫や、間取り、設備を選ぶポイントについてご紹介します。家族みんなが笑顔で暮らすための玄関にまつわるリフォームのヒント集です。

インテリア・収納 すぐに手洗い。実用性とオシャレにこだわった洗面空間をチェック

2020/06/10

洗面室にこだわりがなかった人も最近は、手洗いの機会が増え、使い勝手や清潔さが気になるようです。触れずに手が洗えるセンサー付き水栓や、お手入れがしやすい洗面カウンターなど、オシャレで使い勝手の良い洗面室をご紹介します。

インテリア・収納 「魅せる」「片付ける」が両立するオシャレ収納6選

2020/04/10

収納は、片付けやすいのはもちろん、オシャレに「魅せる」ことができると嬉しいですね。使い方に合わせてパーツを組み合わせたり、好きなカラーを取り入れたりして、自分らしい収納空間を作りませんか?

インテリア・収納 「片付けなさい!」何度言っても…子どもの片付け力を磨くコツ!

2019/09/12

子どもの片付けにお悩みではありませんか?特にリビングは散らかしやすいところ。おもちゃ・ぬいぐるみ・本、何度言っても片付けてくれない…。子ども目線の環境づくりとやる気を大切にした自分で片付けられる工夫をご紹介。

インテリア・収納 「見つからない!」を解消する収納リフォーム

2019/09/12

お出かけの服を選んでいる時、着たい服が見つからない!あの靴はどこ行った?とバタバタ。お出かけ前に「どこにしまったっけ…?」と慌てて探し回らないように、収納リフォームで、普段から選びやすい、取り出しやすい収納にしませんか?

インテリア・収納 知っておきたい賢いリフォーム予算の立て方

2019/04/10

リフォームは、予算次第で規模も設備の内容も違ってきます。プランを考えるときには、実現したいことにはどれくらい費用がかかるのか、一般的な費用を知っておくことで、無理のない資金計画を立てることができます。消費増税による優遇制度も紹介します。

インテリア・収納 今年こそ、収納にこだわって「スッキリ住まい」をキープできるリフォームを!

2019/01/31

スッキリをキープするポイントは、しまうことが面倒と感じない、しまいやすく取り出しやすい収納です。キッチンの引出し収納や洗面室の家電収納、玄関収納など、場所別に頻度や使う人に合った収納で、いつでもゲストを迎えられるわが家に!

二世帯住宅 二世帯住宅にリフォーム。増税前と後では何が変わる?

2019/01/31

親と同居して二世帯住宅にリォームするとしたら、契約や工事完了がいつまでなら消費税8%が適用されるのか、増税後の優遇制度はいつまで有効なのか。10月からの消費税率引き上げを前に、チェックしておきましょう。

バリアフリー 今使えるおトクな制度を使って、来年こそ賢くリフォーム

2017/12/18

来年こそはリフォームを!と考えている方は、減税などおトクな制度に注目しましょう。耐震、省エネ、バリアフリーなど一定のリフォームを行うと所得税や固定資産税が軽減される制度があります。制度を知って賢くリフォームしましょう。

二世帯住宅 三世代同居のリフォームは、補助金や減税制度を活用して性能アップ

2017/07/28

三世代同居を考えているなら末永く安心して快適に暮らせるよう性能アップリフォームも。国からの補助金が受けられたり、減税になったりする制度も活用しておトクにリフォームしましょう。

家事をラクに 朝の支度がスマート。リフォームで段取り上手の住まいに

2016/06/29

忙しい朝も、4口コンロのキッチンなら、お弁当作りや食事の支度が一気にできます。使った食器はどんどん食器洗い乾燥機へ。家族が集中する洗面室は2ボウルカウンターに。玄関は取り出しやすい収納にリフォームして、スムーズに朝の支度を済ませましょう。

25件中 11 - 20 件を表示

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム会社を探したい

実物を見ながら検討したい



最近のトピックス

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 Twitter
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube