住まいの設備と建材
住宅リフォームのヒント集
一覧
TOP
閉じる
照明に関する情報を集めました。せっかくリフォームするなら、家族みんなが快適に、無理せず、ラクで、おトクに、エコに暮らせる住まいにしたい!暮らしを楽しむための住まいの工夫や、間取り、設備を選ぶポイントについてご紹介します。家族みんなが笑顔で暮らすための照明にまつわるリフォームのヒント集です。
2020/10/08
家にいる時間が増えて、家族と過ごす時間が増えた人も多いのでは。リビングでダラダラするのではなく、せっかくなら家族との時間を有意義に過ごしたいもの。家族とコミュニケーションを深める過ごし方と住まいの工夫についてご紹介します。
子どもの成長に応じて個室を設けることは、自主性を育てる意味でも大切です。子ども部屋のプランや収納、インテリア、照明など、リフォームの際に考えておきたいポイントをご紹介します。
2020/09/10
インテリアにグリーンがあると、おしゃれなだけでなく、暮らしに潤いを与え、空気の清浄効果まで期待できます。お気に入りのグリーンを置いて、住まいを効果的に演出するのは、リフォーム時が最適。グリーンのある生活を楽しむアイテムを紹介します。
2020/08/06
突然の豪雨や台風、地震などでいつ発生するかわからない災害。電気や水道など、ライフラインが止まると日常生活に大きな影響が出ます。普段から使う設備に災害時にも使える機能があると安心です。9月1日は防災の日です。住まいの備えを考えてみましょう。
2020/05/11
家から出られない日が続くと、気が滅入ってしまいますね…。家が散らかり、洗濯物がたまり、何となくイライラ…。リビングに家時間を楽しめる工夫があると、もっと家にいたくなるかも?そんな住まいの工夫をご紹介します。
2020/03/10
朝の子どもの身じたくをもっと早く終わらせたい!見守ることが大切とわかっていても朝は時間との勝負です。前夜の準備、気持ちよく目覚めることができる照明、子どもが楽しんで歯磨きをする工夫など、身じたくをスムーズに行うコツをご紹介します。
2020/02/13
家庭は子どもの自立心を育む重要な場所。食育にふさわしいキッチン、すすんで片付けたくなるリビング、子どもが使いやすい水まわり設備など、子どもの成長を促す住まいのリフォームを紹介します。
2020/01/10
二世帯住宅で気になる費用は?建設費はもちろん、贈与税などの税金や、電気料金などの生活費も大切なポイント。二世帯住宅にリフォームする際に知っておきたい、優遇制度の活用術や節約につながる省エネ設備など、ストレスなく暮らすプランをご紹介します。
2019/12/11
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH=ゼッチ)とは?太陽光発電システムで発電するなど、いわばエネルギーを自給自足する家です。どうすればそんな家にできるの?リフォームでもできるの?わが家の家計にやさしく、地球環境にも貢献できる家についてご紹介。
ママ友との忘年会、親戚が集まる年末年始。ホームパーティができれば、子どもたちも一緒に楽しめますね。ゲストが過ごしやすいLDK、使いやすいトイレなど、みんなが集まりやすい住まいにリフォームしませんか。
次へ >
63件中 1 - 10 件を表示
商品サイトを見る
商品を閲覧していただけます。
ショウルームへ行く
お近くのショウルームへぜひお越しください
カタログを見る
商品カタログの閲覧とご請求はこちらから