住まいの設備と建材
住宅リフォームのヒント集
一覧
TOP
閉じる
時短に関する情報を集めました。せっかくリフォームするなら、家族みんなが快適に、無理せず、ラクで、おトクに、エコに暮らせる住まいにしたい!暮らしを楽しむための住まいの工夫や、間取り、設備を選ぶポイントについてご紹介します。家族みんなが笑顔で暮らすための時短にまつわるリフォームのヒント集です。
2021/02/10
子育て中は、子どものことで手一杯!何かとすることが多く、1日がアッという間に過ぎていきます。だからこそ、家事は素早くすませたいもの。リフォームの際は、家事がラクになる設備を選んで、家事の時短を実現しましょう。
2020/12/10
毎年、大掃除の時期になると、ため息が…。こまめに掃除をすればいいとわかっていても、続けるのはなかなか難しいものです。お手入れがラクなレンジフードやトイレ、汚れがつきにくい浴槽など、お掃除がラクになる設備を取り入れたら、ラクにキレイを保てます。
2020/03/10
朝の子どもの身じたくをもっと早く終わらせたい!見守ることが大切とわかっていても朝は時間との勝負です。前夜の準備、気持ちよく目覚めることができる照明、子どもが楽しんで歯磨きをする工夫など、身じたくをスムーズに行うコツをご紹介します。
2018/11/28
お手入れがラクな設備に変えると、大掃除の負担が軽くなります。キレイが長続きするレンジフードや、スキマがなく汚れがつきにくいシンクや洗面ボールなど、便利な設備があります。大掃除前にチェックしておきたいお手入れ情報もご紹介します。
2018/03/28
後片付けは食器洗い乾燥機に任せたり、不在時も宅配を受け取れるように「宅配ボックス」を設置したり家電や設備を上手に活用することで、もっと家事の時間は減らせます。共働きで日中不在になるからこそ、住まいに備えておきたい機能をご紹介しましょう。
キッチン汚れにお困りではありませんか?特に換気扇の掃除は大変…。全自動おそうじファン付きのレンジフードなら、10年に1度のお手入れでよく、取り外しもワンタッチ着脱でラクラク。最新キッチンはシンクやカウンターなどのお掃除がラク!
2018/02/23
多くの人が減らしたいと思っている家事のひとつが、食事の後片付けではないでしょうか。あわただしい朝や、夕食後の家族のだんらんをもっと有効に過ごすために、食器洗い乾燥機を取り入れませんか?家事の時間を減らして自分や家族の時間を増やしましょう。
2017/12/26
収納しやすい、探しやすい収納があれば、掃除がしやすい家になります。リフォームで、少ない動作で出し入れできる収納の環境を整えませんか。今年こそ家族みんなで収納習慣を身につけ、掃除や片付けの負担が少ないスッキリの暮らしを手に入れましょう。
2017/06/28
猛暑になりそうだとか。うだるような昼、寝苦しい夜…そんなつらい暑さに負けないための住まいの工夫と、オススメ設備をご紹介します。「夏支度リフォーム」で、暑い家を涼風が抜けていく快適夏空間に変身させましょう。
2016/12/26
小さな子どものいる暮らしは、ごはんや遊びのたびにお部屋が汚れがち。お手入れ簡単な床材や設備を活用したリフォームが、忙しいママを助けてくれます。汚さないで!とイライラするよりも、家事ラク設備でお掃除の労力やイライラを解消しましょう。
次へ >
16件中 1 - 10 件を表示
商品サイトを見る
商品を閲覧していただけます。
ショウルームへ行く
お近くのショウルームへぜひお越しください
カタログを見る
商品カタログの閲覧とご請求はこちらから