「床材」住宅リフォームのヒント集

床材に関する情報を集めました。せっかくリフォームするなら、家族みんなが快適に、無理せず、ラクで、おトクに、エコに暮らせる住まいにしたい!暮らしを楽しむための住まいの工夫や、間取り、設備を選ぶポイントについてご紹介します。家族みんなが笑顔で暮らすための床材にまつわるリフォームのヒント集です。

省エネ 「環境」にも「人」にもやさしい技術を取り入れた設備

2022/11/10

年々深刻化している環境問題。環境を守るために、生活の中でできることはたくさんあります。無理をせず快適に使いながら自然と環境にも配慮できる設備についてご紹介します。

インテリア・収納 1日からできる「フローリングリフォーム」知っておきたいポイント

2022/09/13

フローリングをリフォームしたいけど、「時間がかかって大変そう」と思っている方もいるかもしれませんが、床材の種類や工法によっては1日で終わることも。「重ね貼り」、「張り替え」などの工法や選び方のポイントをご紹介します。

インテリア・収納 床と壁の組み合わせで考えるドア選び

2022/02/10

床や壁の色柄を選ぶ際、ドアとの組み合わせまでチェックしていますか?ドアは開き戸、引戸など開閉タイプを選ぶだけでなく、色、デザイン、採光窓の有無など、チェックポイントがたくさんあります。リフォームの際は、ドアにもこだわってみませんか?

インテリア・収納 フローリングの張り替えで、部屋のイメージを一新

2021/11/10

最近のフローリングは見た目も機能もさまざま。古くなった床を張り替えることで、気分も一新。ヘリンボーンやスクエアなどのおしゃれな柄や、色、木目、機能性など、豊富な種類から選ぶことができます。使い方や好みに合わせて選べるフローリングをご紹介します。

家事をラクに 育児の「大変!」を住まいの工夫で軽減しませんか?

2021/10/11

家時間が増えると気になるのが部屋の汚れ。小さい子どもがいる暮らしは、汚れやキズが絶えません…。汚さないで!とイライラするよりも、家事がラクになる設備を取り入れてお掃除の手間とイライラを解消しませんか。

バリアフリー 「寒い家」問題をリフォームで解決!

2021/10/11

家をあたたかくするには、窓から逃げる熱を減らすこと、壁や天井の断熱性を高めることが肝心です。部屋を早くあたためるには、引戸などを利用して空間を仕切ることも有効。またトイレや洗面脱衣室などは、暖房であらかじめあたたかくしておきましょう。

家事をラクに リフォームで取り入れたい!子育て家族が選ぶ家事ラク設備

2021/02/10

子育て中は、子どものことで手一杯!何かとすることが多く、1日がアッという間に過ぎていきます。だからこそ、家事は素早くすませたいもの。リフォームの際は、家事がラクになる設備を選んで、家事の時短を実現しましょう。

インテリア・収納 部屋をスッキリと見せるポイント

2021/01/12

部屋をスッキリ見せるには、モノを減らす、片付けるのはもちろん、家具の配置やカラー、壁面収納を取り入れるなどの工夫がポイント。キッチンはリビングからの見え方も大切です。スッキリ片付いた空間にする方法をご紹介します。

インテリア・収納 トイレをいつも清潔、オシャレにプチリフォーム

2020/11/10

家族が毎日使うトイレは、居心地の良さにもこだわりたいものです。最近は、在宅時間が増えたことでトイレの回数も増え、そうじが大変という声も。トイレのプチリフォームで、オシャレで快適、清潔。さらにお手入れがしやすいトイレにしませんか?

中古住宅 子育てや通勤に便利な場所で、安いのが理想…選択肢に中古住宅リフォームを

2019/10/09

安くて、通勤時間が短く、保育園や小学校も近くて、広い家が欲しい!そんな理想の物件は新築ではなかなか見つからない…。でも中古住宅なら可能かも。中古住宅リフォームのポイントと、おトクな「次世代住宅ポイント制度」について紹介します。

17件中 1 - 10 件を表示

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム会社を探したい

実物を見ながら検討したい



最近のトピックス

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 Twitter
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 Youtube
  • パナソニックの住まい・くらし方情報