「寝室」住宅リフォームのヒント集

寝室に関する情報を集めました。せっかくリフォームするなら、家族みんなが快適に、無理せず、ラクで、おトクに、エコに暮らせる住まいにしたい!暮らしを楽しむための住まいの工夫や、間取り、設備を選ぶポイントについてご紹介します。家族みんなが笑顔で暮らすための寝室にまつわるリフォームのヒント集です。

防犯・防災 予測できない地震から家族を守る!リフォーム時にできる対策

2021/08/06

突然の地震から家族を守るためには、住まいの防災対策が重要です。転倒の恐れがない壁面収納、地震の揺れで作動し扉をロックする収納扉、停電時に自動点灯する照明など、災害に備えたリフォームのポイントをご紹介します。

家事をラクに リフォームで見直したい!便利なスイッチ・コンセント

2021/01/12

新築時にあまり意識せず電気の配線をし、いざ住んでみると使いづらい…ということがあります。コンセントの数や位置を考えたり、便利なスイッチを取り入れると、生活がグンと快適に。リフォーム時が見直すチャンスです。

バリアフリー 室内の温度差に注意!あたたかい住まいにリフォーム

2020/11/10

冬は、暖房をつけている部屋と廊下では温度差が生じます。家の中に温度差があると、ヒートショックの原因になることも。リフォームの際、住まいの断熱性を上げたり、床暖房を取り入れるなど、部屋の温度差を減らす工夫をしましょう。

インテリア・収納 子ども部屋リフォームで知っておきたいポイント

2020/10/08

子どもの成長に応じて個室を設けることは、自主性を育てる意味でも大切です。子ども部屋のプランや収納、インテリア、照明など、リフォームの際に考えておきたいポイントをご紹介します。

インテリア・収納 「魅せる」「片付ける」が両立するオシャレ収納6選

2020/04/10

収納は、片付けやすいのはもちろん、オシャレに「魅せる」ことができると嬉しいですね。使い方に合わせてパーツを組み合わせたり、好きなカラーを取り入れたりして、自分らしい収納空間を作りませんか?

インテリア・収納 一人になって、心身をリセットできる住まい

2018/01/31

自分のために使う時間は1日にどのくらいありますか?体の疲れを癒やし、体と心の疲れを癒すためにも、「じぶんリセット」のための時間は大切です。「じぶんリセット」できる「イエナカ」時間の過ごし方のヒントをご紹介しましょう。

バリアフリー 二人を楽しむアクティブシニアにおすすめのリフォーム

2017/12/18

定年退職や子どもの独立などで、家での過ごし方が変わるかもしれません。これからは、夫婦二人が快適に過ごせる住まいが理想では?一緒に料理しやすいキッチン、趣味を楽しめるカウンター、可変性のある寝室など、アクティブシニアのためのリフォームをご紹介。

インテリア・収納 癒しのバスルームと贅沢に自分ケアができる空間でラクジュアリーな時を過ごす

2017/12/18

月あかりのような光、そよぐ風、心地よい音楽に包まれる浴室と、ゆっくり鏡に向き合えるプライベートルーム。贅沢に自分ケアができる空間「My Home Resort(マイホームリゾート)」と「Salon à la Maison(サロン ア・ラ・メゾン)」をご提案。

8件中 1 - 8 件を表示

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム会社を探したい

実物を見ながら検討したい



最近のトピックス

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 Twitter
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube