「収納」住宅リフォームのヒント集

収納に関する情報を集めました。せっかくリフォームするなら、家族みんなが快適に、無理せず、ラクで、おトクに、エコに暮らせる住まいにしたい!暮らしを楽しむための住まいの工夫や、間取り、設備を選ぶポイントについてご紹介します。家族みんなが笑顔で暮らすための収納にまつわるリフォームのヒント集です。

インテリア・収納 片付けは自分で!子ども部屋収納のキホン

2021/04/12

新学期が始まるタイミングで、子ども部屋を作ったというご家庭もあるかもしれません。新しい教科書や文房具などが増えてきて、気が付いたら散らかっている…ということも。どこに何をしまうか、ルールを決めて子どもでも片付けができる仕組みを作りましょう。

家事をラクに 調理時間を短縮!リフォームでキッチンをコックピット化

2021/03/12

バタバタしがちな新年度。料理などの家事はサッと終わらせたいですね。調理時間を短縮するならキッチンの「コックピット化」がオススメです。使う場所に使うものを収納することで、移動距離が減り、調理がスムーズに。おすすめのキッチン収納をご紹介します。

インテリア・収納 プチリフォームで、寝室を暖かく、安心して眠れる部屋に

2021/03/12

寝室が寒いとなかなか寝付けなかったり、朝、布団から出られなかったり…。カーテンや照明、ベッドカバーなどのファブリックの工夫、住宅用火災警報器の設置で快適で安心して眠れる寝室にリフォームしませんか。

インテリア・収納 部屋をスッキリと見せるポイント

2021/01/12

部屋をスッキリ見せるには、モノを減らす、片付けるのはもちろん、家具の配置やカラー、壁面収納を取り入れるなどの工夫がポイント。キッチンはリビングからの見え方も大切です。スッキリ片付いた空間にする方法をご紹介します。

インテリア・収納 大掛かりな工事なし!収納プチリフォームでスッキリ空間

2020/12/10

「収納が足りなくて片付かない…」という場合でも、大掛かりなリフォームをしなくても収納量を増やすことができます。簡単な方法で、壁や床面、押入れの奥行きを活かして収納量を確保する収納プチリフォームをご紹介します。

インテリア・収納 「ひとり時間」と「家族時間」が両立するアイディア

2020/11/10

集中して仕事をしたい、読書をしたいという時、リビングでは落ち着かないことがあります。在宅勤務で難しいのが仕事に集中する時間と家族と過ごす時間の両立。どちらの時間も大切にできる部屋づくりのアイディアを紹介します。

インテリア・収納 子ども部屋リフォームで知っておきたいポイント

2020/10/08

子どもの成長に応じて個室を設けることは、自主性を育てる意味でも大切です。子ども部屋のプランや収納、インテリア、照明など、リフォームの際に考えておきたいポイントをご紹介します。

インテリア・収納 散らかるLDK…子育て中もスッキリ暮らせる仕掛けがあった!

2020/06/10

散らかりがちな子育て中のLDK。子どもの成長に合わせて、おもちゃなどリビングにはモノがあふれます。子どもの好奇心を大切にしながら、オシャレに暮らすポイントを紹介。キッチンも工夫次第でいつでもスッキリ!

インテリア・収納 すぐに手洗い。実用性とオシャレにこだわった洗面空間をチェック

2020/06/10

洗面室にこだわりがなかった人も最近は、手洗いの機会が増え、使い勝手や清潔さが気になるようです。触れずに手が洗えるセンサー付き水栓や、お手入れがしやすい洗面カウンターなど、オシャレで使い勝手の良い洗面室をご紹介します。

インテリア・収納 親子で使える、リビングの「ワークスペース」

2020/05/11

リビングにみんなが使えるワークスペースをつくりませんか。リビングの一角にカウンターデスクや収納を設けるだけで、快適なワークスペースが完成。ダイニングテーブルを使っていて、夕食前にテーブルを慌てて片付けて…などという不便なこともなくなります。

57件中 11 - 20 件を表示

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム会社を探したい

実物を見ながら検討したい



最近のトピックス

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 Twitter
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 Youtube
  • パナソニックの住まい・くらし方情報