「キッチン」住宅リフォームのヒント集

キッチンに関する情報を集めました。せっかくリフォームするなら、家族みんなが快適に、無理せず、ラクで、おトクに、エコに暮らせる住まいにしたい!暮らしを楽しむための住まいの工夫や、間取り、設備を選ぶポイントについてご紹介します。家族みんなが笑顔で暮らすためのキッチンにまつわるリフォームのヒント集です。

二世帯住宅 安心、助け合い、子どもの成長…二世帯リフォームでよかった6つの理由

2021/07/12

二世帯住宅は、相続税や贈与税などの税金、光熱費などの費用の面でのメリットや、一緒に暮らすことで安心感が持てたり、子育てのフォローをしてもらえたりといいことがたくさんあります。二世帯住宅の6つのメリットをご紹介します。

家事をラクに 夏になると出てくる「悩み」をリフォームで解消

2021/07/12

イヤな虫や食中毒、玄関のニオイ…。夏になると出てくる悩みは、リフォームで解決できることもたくさんあります。害虫を寄せ付けにくいキッチン収納や脱臭機能がついた玄関収納など、夏の悩みに役立つ設備をご紹介します。

インテリア・収納 「オン/オフ」の切り替えができる住まいにリフォーム

2021/06/10

在宅勤務になり、仕事に集中できない、オン/オフの切り替えが難しい…と感じている方も多いかもしれません。家で仕事をする場合のオン/オフを切り替える工夫とリフォームのポイントをご紹介します。

インテリア・収納 リフォームでスタイリッシュモダンのインテリアに

2021/06/10

スタイリッシュモダンな空間は、色使いや直線的なデザイン、素材選びが大切。照明や家具にもこだわることで、より洗練された印象になります。空間別のコーディネイトをご紹介します。

インテリア・収納 仕事も団らんも!照明リフォームで充実の家時間

2021/05/12

部屋の雰囲気づくりは、生活シーンに合わせた「あかり」の演出がポイントです。今はオシャレで省エネタイプの照明がたくさん登場しています。食事や団らん、くつろぎ、そして仕事をする時の「あかり」について考えてみましょう。

二世帯住宅 二世帯暮らしを円満にする間取りと設備の工夫

2021/03/12

二世帯で仲良く暮らすためには、同居のルールを決めるだけでなく、それぞれの習慣に配慮した間取りや設備の工夫が大切。特に生活音は子どもの声だけでなく、排水音や洗濯機の音なども気になるもの。仲良く暮らすための住まいの環境づくりについてご紹介します。

家事をラクに 調理時間を短縮!リフォームでキッチンをコックピット化

2021/03/12

バタバタしがちな新年度。料理などの家事はサッと終わらせたいですね。調理時間を短縮するならキッチンの「コックピット化」がオススメです。使う場所に使うものを収納することで、移動距離が減り、調理がスムーズに。おすすめのキッチン収納をご紹介します。

家事をラクに リフォームで取り入れたい!子育て家族が選ぶ家事ラク設備

2021/02/10

子育て中は、子どものことで手一杯!何かとすることが多く、1日がアッという間に過ぎていきます。だからこそ、家事は素早くすませたいもの。リフォームの際は、家事がラクになる設備を選んで、家事の時短を実現しましょう。

家事をラクに リフォームで見直したい!便利なスイッチ・コンセント

2021/01/12

新築時にあまり意識せず電気の配線をし、いざ住んでみると使いづらい…ということがあります。コンセントの数や位置を考えたり、便利なスイッチを取り入れると、生活がグンと快適に。リフォーム時が見直すチャンスです。

バリアフリー 段差解消だけではない、バリアフリー対策で快適な住まいに

2021/01/12

バリアフリーなんてまだ早い!と思っている親世代。しかし、段差の解消を始め、さまざまなバリアフリー対策をしておくことで、ずっと快適に過ごせるようになります。不便を感じる前に早めの計画がオススメです。

103件中 21 - 30 件を表示

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム会社を探したい

実物を見ながら検討したい



最近のトピックス

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 Twitter
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube