「カビ」住宅リフォームのヒント集

カビに関する情報を集めました。せっかくリフォームするなら、家族みんなが快適に、無理せず、ラクで、おトクに、エコに暮らせる住まいにしたい!暮らしを楽しむための住まいの工夫や、間取り、設備を選ぶポイントについてご紹介します。家族みんなが笑顔で暮らすためのカビにまつわるリフォームのヒント集です。

インテリア・収納 梅雨の気になるニオイは、住まいの設備で解消

2022/05/13

気になる住まいのニオイ。とくに梅雨時は、部屋干しの洗濯物、雨に濡れた靴や衣類などのニオイがこもりがち。部屋干しファンや脱臭機能付き玄関用収納を取り入れるなど、ニオイがこもりにくい工夫をご紹介します。

家事をラクに 夏になると出てくる「悩み」をリフォームで解消

2021/07/12

イヤな虫や食中毒、玄関のニオイ…。夏になると出てくる悩みは、リフォームで解決できることもたくさんあります。害虫を寄せ付けにくいキッチン収納や脱臭機能がついた玄関収納など、夏の悩みに役立つ設備をご紹介します。

インテリア・収納 梅雨のジメジメから人と住まいを守る。湿気をためないリフォーム術

2021/06/10

梅雨になると気になる湿気。換気で扉を開けても邪魔にならない引戸タイプの収納や、換気扇で室内の空気をきれいに保つ方法、カビの発生を抑える素材など、湿気を防ぐリフォームについてご紹介します。

家事をラクに 大掃除の手間を減らす、オススメリフォーム

2020/12/10

毎年、大掃除の時期になると、ため息が…。こまめに掃除をすればいいとわかっていても、続けるのはなかなか難しいものです。お手入れがラクなレンジフードやトイレ、汚れがつきにくい浴槽など、お掃除がラクになる設備を取り入れたら、ラクにキレイを保てます。

家事をラクに カビが気になる季節でも「美しさがつづく」水まわり設備

2020/05/11

水まわりは湿気がたまりやすく、カビなど菌類の温床となりがち。リフォームの際はカビ対策についても検討したいですね。パナソニックの水まわり設備は、カビの発生を抑えたり、汚れが付きにくい工夫がいっぱい。キレイな状態を保つお手入れ情報もご紹介します。

家事をラクに キッチンは、新素材と除菌できる機器でいつも清潔に!

2020/04/10

抗菌・殺菌・除菌の違いを知っていますか?違いを知って、住まいはいつもキレイにしておきたいですね。特にキッチンは、家族の健康や衛生面を考えてキレイにしておきたい場所。リフォームでは除菌できる機器、汚れやキズに強い素材に注目しましょう。

家事をラクに 毎日のひと手間と工夫で掃除をラクにして、大掃除いらずのわが家に

2019/12/11

掃除が面倒なのは、まわりが散らかっているからかも?掃除前のモノの移動や片付けがなければ、サッと掃除に取り掛かれます。毎日のひと手間と掃除がしたくなる環境づくりで大掃除をしなくてもいい住まいにしたいですね。

家事をラクに 年末のバタバタ掃除にサヨウナラ!秋掃除とお手入れがラクな設備

2019/11/12

年末の大掃除が大変…という方は、秋掃除がオススメ。秋は気候がいいので、外まわりの掃除がしやすかったり、冬より油汚れが落ちやすかったり、時間に余裕があるので、計画を立てて掃除ができるなどメリットがたくさん。掃除がぐんとラクになる設備もご紹介。

インテリア・収納 夏の結露対策と空気をキレイに保つ換気の仕方

2019/07/09

ご存知ですか?住まいと家族の健康に影響しかねない、夏の結露。なぜ起きるのか、どんな影響があるのか。夏の結露を防ぐポイントと換気扇や空気清浄機などで空気をキレイに保つ方法を紹介します。

インテリア・収納 暮らしの工夫で梅雨をさわやかに、快適に過ごすリフォーム

2019/05/13

もうすぐ梅雨シーズン到来。雨が続くとただでさえジメジメしている部屋が室内干しでさらに湿気が増えて不快に。水まわりには、気がついたらカビが…。梅雨をさわやかに過ごすための工夫とオススメの設備を紹介します。

11件中 1 - 10 件を表示

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム会社を探したい

実物を見ながら検討したい



最近のトピックス

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 Twitter
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube