「エアコン」住宅リフォームのヒント集

エアコンに関する情報を集めました。せっかくリフォームするなら、家族みんなが快適に、無理せず、ラクで、おトクに、エコに暮らせる住まいにしたい!暮らしを楽しむための住まいの工夫や、間取り、設備を選ぶポイントについてご紹介します。家族みんなが笑顔で暮らすためのエアコンにまつわるリフォームのヒント集です。

省エネ 室内の熱中症対策と節電・節水

2023/07/20

暑い日が続くと気を付けたい熱中症。家の中にいても注意が必要です。適切にエアコンを使ったり、シャワーで汗を流すなど、気持ちよく過ごしながら熱中症対策もしたいですね。夏の節電・節水対策は住宅の設備機器に任せて、もっと快適に過ごしましょう。

省エネ 電気設備にまかせて無理せず節電

2022/08/08

家にいる時間が長いと冷暖房や照明などの電気代が気になります。太陽光発電システムで電気を創って、高効率の電気設備を取り入れて、自然と節電できる暮らしがいいですね。快適にすごしながら、節電もできる電気設備をご紹介します。

省エネ 猛暑で気になる電気代。省エネリフォームで節電上手に!

2022/07/11

熱中症予防のためにエアコンをつけっ放しにしたり、シャワーの使用回数が増えたりと、夏は電気代や水道代が高くなりがちです。電力供給ひっ迫が見込まれる時期に、無理なく節電・節水しながら、快適に過ごせるリフォームをご紹介します。

省エネ 上手な換気で住まいの空気環境を整えよう

2021/04/12

換気のために窓を開けると冬は寒いし、夏は暑い…。エアコンをつけていると電気代も気になります。どのくらい換気をすればいいのか、冷房や暖房をしているときの換気方法、花粉や外気の汚れ対策などをご紹介します。

インテリア・収納 プチリフォームで、寝室を暖かく、安心して眠れる部屋に

2021/03/12

寝室が寒いとなかなか寝付けなかったり、朝、布団から出られなかったり…。カーテンや照明、ベッドカバーなどのファブリックの工夫、住宅用火災警報器の設置で快適で安心して眠れる寝室にリフォームしませんか。

省エネ 古い機器は光熱費のムダ!リフォームで省エネ・快適な暮らし

2021/02/10

モノを大事にすることはとても大切なことです。でも住宅設備機器に関してはそうではない場合も。古い設備機器は省エネ性能が低いことがあり、光熱費がかさむことがあります。設備機器を選ぶときは、省エネ性と快適性の両方を考えたいですね。

インテリア・収納 夏の結露対策と空気をキレイに保つ換気の仕方

2019/07/09

ご存知ですか?住まいと家族の健康に影響しかねない、夏の結露。なぜ起きるのか、どんな影響があるのか。夏の結露を防ぐポイントと換気扇や空気清浄機などで空気をキレイに保つ方法を紹介します。

省エネ 暑い夏を涼しく乗り切るエコリフォーム

2019/06/07

昔ながらの打ち水や緑のカーテン、風を呼び込む間仕切り建具、熱くならないLED、外からエアコンをオン・オフできるHEMSまで、暑い夏をスマートに涼しく過ごすリフォームでできる工夫の数々をご紹介します。

省エネ リフォームで設備・家電を新しくするなら、省エネ性をチェックしよう

2018/12/27

リフォームの際は、古いエアコンや家電を新しくするチャンス。10年前に比べて年間消費電力量が削減されているので、光熱費を減らすことができます。さらに、便利機能で快適性も向上します。場所別に上手な設備と家電の選び方を紹介します。

ペットと暮らす 愛犬が夏にぐったり…リフォームで考えたい、暑さ・熱中症から守る方法

2018/07/27

愛犬の熱中症対策は、できていますか?犬は暑さに弱く、家の中でも対策が必要です。特に留守番をさせるときは要注意。リフォームやリノベーションをするなら、大切な愛犬を熱中症から守り、夏を快適に過ごせるような工夫をしましょう。

10件中 1 - 10 件を表示

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム会社を探したい

実物を見ながら検討したい



最近のトピックス

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 Twitter
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube