住まいの設備と建材
住宅リフォームのヒント集
一覧
TOP
閉じる
2018/10/25
住宅ローンを組んでリフォームをした方や、断熱工事やバリアフリーなどのリフォームをした方は、確定申告で所得税の控除が受けられます。どんなリフォームなら申告で減税の対象になるのかを知っておきたいですね。
近年、大きな地震の発生や、大型台風の日本列島横断などで、日本各地で何万戸にもおよぶ大規模な停電が起きています。いつ起きるかわからない停電の混乱や不便に備えて、蓄電池と太陽光発電ができることをご紹介します。
パナソニックのLクラスのバスルームと洗面室は、使いやすさとデザインを兼ね備えたリラックス空間です。バスルームは、自分だけの大切なくつろぎの時間を過ごす場所に。洗面室は、心と身体をゆっくりメンテナンスできる上質な空間を実現します。
2018/09/28
人気の対面キッチンの注意点とは?家族とコミュニケーションが取りやすい、開放感があるなどメリットも多いのですが、シンクや換気扇の音やニオイ、カウンターの高さ、収納、インテリアなど気をつけたいことがあります。ポイントを知って、快適なキッチンに!
リフォームのときに考えたいのは、スマートな収納スペース。生活空間への影響を最小限に、収納スペースを増やす方法として壁面収納が便利です。壁面にあわせてサイズ調整できるほか、高さや奥行きが揃っているため、見た目もスッキリ!
そうじしているつもりでも、いつの間にか汚れやニオイが…。仕事や育児が忙しい時でもトイレはいつもキレイにしておきたいもの。汚れやニオイが発生する前に「予防そうじ」でトイレをラクしてキレイな快適空間にしましょう。
2018/08/31
明るい色の床材が増えています。白系の床は、部屋が明るく、広く見える効果が期待できるなど、メリットがいっぱい。汚れや傷に強い床材やアレル物質抑制の床材を選べば、小さな子どもにも安心。どんな色ともなじむから、扉や収納のコーディネイトも楽しめます。
ドアのデザインを選び、好きな色に塗って、好みのアクセサリーをつけて…そんなカスタマイズが可能になりました。「ベリティス クラフトレーベル」のドアで、自分好みに仕上げて、お部屋のインテリアをもっと自由に楽しみましょう。
扉を開け放って光や風をたっぷり感じられるアウトドアリビング。暑さが残る日も家にいながらリゾート気分が味わえます。友人が集まって一緒に料理を作りながら楽しめるキッチンや、開放感を演出する照明など、季節を楽しむ暮らしをご紹介。
2018/07/27
帰省して気になるのが親の生活。料理中、火をかけたまま忘れていたり、食器が取りにくそうだったり。料理が大好きな親に、これからも安心してキッチンに立ってもらいたいから、高齢になっても使いやすいキッチンにリフォームしませんか?
< 前へ
次へ >
235件中 81 - 90 件を表示
商品サイトを見る
商品を閲覧していただけます。
ショウルームへ行く
お近くのショウルームへぜひお越しください
カタログを見る
商品カタログの閲覧とご請求はこちらから