電気料金やガス代、水道代などの光熱費が気になるけど、省エネはどこから始めたらいいのか分からないという方も多いかもしれません。リフォームで省エネ生活を始めませんか?給湯器や照明など家庭の中で多くエネルギー使っている設備は、省エネ性能が高いものを採用することはもちろん、エネルギーの使用量を「見える化」するだけで家族みんなの節電意識が高まることも。太陽光発電システムや蓄電池で、エネルギーをつくってためておけば停電時も安心の住まいになります。省エネ住宅エコポイントや住宅ローン減税、補助金など、リフォームのときに知っておきたいヒントもご紹介します。