2017/8/30
トイレを「お気に入りの部屋」にするリフォーム

レストランもホテルも、トイレが素敵だと一気にポイントが高くなるもの。家のトイレも、いつもキレイをキープできるなら、自分好みの、おしゃれな部屋にコーディネイトする事だってできます。トイレを部屋として考えて、心地よい空間にリフォームしませんか?
トイレが部屋のひとつになってきた

今までのトイレは、お掃除をしっかりとして、キレイにしておかなくちゃいけない場所でした。しかし、今のトイレはもっとおしゃれにしておきたい部屋に変わりつつあります。理由は、トイレが進化して、キレイを保てるようになってきたから。例えば、飛び散りが気になっていた床に、小物を置いてアレンジしたり、季節の花を飾ったりコーディネイトして楽しめるようになってきました。
汚れにくいからもっときれいにしたくなる
トイレを「お気に入りの部屋」にするには、汚れにくいトイレであることが大切。パナソニックのトイレ「アラウーノ」はコンパクトで汚れを防ぐ工夫がいっぱいです。形状が外に漏れたり垂れたりしにくく、しかも泡で受け止めてトビハネヨゴレを抑え、使うたびに泡と水流でお掃除してくれるから、床も壁もキレイをキープ。気持ちいい空間が長続きします。
手洗いカウンターでスタイリッシュな空間に

手洗いが別なら、タンクの上まで手が届かない子どもも手が洗えますし、振り返って手を伸ばす動作がつらいお年寄りの方でもラクに手を洗えます。スタイリッシュな手洗いボールと収納力のあるカウンターで、トイレ空間のコーディネイトもさらに楽しくなります。

またパナソニックの「アラウーノ・ルーム ウーノス『ナノイー』機能パネル」なら、ニオイを脱臭し、輻射熱暖房で、トイレがヒヤッとするのを防いでくれます。
天然木のムクの木味を出した床材も


トイレの床は拭き掃除のしやすさだけでなく、柄や質感にもこだわりたいもの。フローリングでも水に強いものや、アンモニア汚れに強いものが登場しています。ホワイト系からダーク系、ムクの風合いを表現したものや石目調のものまでさまざまな色や柄から選べるので、今までチャレンジできなかった色や柄にするなど、小さな空間を楽しみましょう。
トイレのトップカバーを指し色にコーディネイト


カウンターの色やスタイリッシュな珊瑚石柄の床の質感に合わせて、トイレのトップカバーをマットブラック色にするなど、スタイリングすることで、お気に入りの部屋感がいっそう高まります。新型アラウーノなら、トップカバーが10色から選べます。
また、インターネット上で、トイレの壁や床、カウンターの色、トイレのトップカバーの色を自由に組み合わせてシミュレーションできるツールがあるので、自分好みのトイレ空間を見つけることができます。
ペンダントタイプの照明でもっとお気に入りの部屋感を


トイレの照明をペンダントタイプにすると、デザインバリエーションが一気に広がります。スチールペンダントでインダストリアルな雰囲気にしたり、ガラスでアンティークに仕上げたり、スポット照明でギャラリー風にしたり。間接照明付きのミラーと組み合わせればシンプルモダンなトイレ空間に仕上がります。