ページの先頭です。
ここから本文です。
App Storeにアクセスして「Kitchen 3D」をインストールします。
※Kitchen 3Dは無料アプリです。
※App Storeは、Apple inc.が運営するiPhone・iPod touch・iPad向けアプリケーションのダウンロードサービスです。
Apple、Appleのロゴ、iPhone、iPod touchは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPadは、Apple Inc.の商標です。
Kitchen 3Dでは、左記の端末での動作を確認しています。
これらの端末以外では、正常に動作しない可能性がありますのでご了承ください。
ホーム画面の「Kitchen 3D」アイコンをタップし、アプリケーションを起動します。
水準器がなるべく水平になるように撮っていただきます。
撮影画面
画面が水平になるとグリーンライトが
表示されます。
「撮影」ボタンで撮影します。
「最初に戻る」ボタンを押すと、
始めからやり直すことができます。
アルバムから写真を選択していただけます。
カメラロールを選択します。
写真を選択します。
「最初に戻る」ボタンを押すと、
始めからやり直すことができます。
※「最初に戻る」ボタンを押された場合は、撮影、アルバムから選択された画像、サイズ、角度、プラン、調整、扉柄の情報は
すべてリセットされますのでご注意ください。
写真を撮影、またはアルバムから選択されますとキッチンの「間口サイズ」選択が表示されます。
「間口サイズ」を3タイプから選択し、次にお好みのキッチンプランを選択してください。
※「プラン」ボタンを押して、お好みのキッチンプランを選択するとリアルタイムに反映します。
タイプ選択画面
プラン選択画面
「STEP3」で選んだキッチンが配置されますので、サイズ・角度を合わせます。
図1のように、ピンチイン・ピンチアウトでサイズの拡大・縮小が可能です。
図2のように、スライダーバーで角度調整が行えます。
![]() ピンチイン・ピンチアウト |
---|
![]() スライダーバーでの角度調整 |
---|
撮影した写真に配置したキッチンが合わなかった場合は、
「調整ボタン」を押し、キッチンの調整を行ってください。
![]() 調整画面 |
---|
「扉柄」ボタンを押し、キッチンの扉柄を選択していただくとリアルタイムに反映します。
![]() 扉柄選択画面 |
---|
シミュレーション後の写真は、カメラロールに保存できます。
![]() 保存ボタンをタップ |
---|
ホーム画面「写真」アイコンをタップ
カメラロールよりご覧いただけます。
今すぐリフォームを始めたい方