申請に必要な書類(納品書・性能証明書)等を掲載しています。
発行についての詳しい内容は、必ず「住宅エコリフォーム推進事業実施支援室 公式サイト」をご確認ください。
【ご注意】
部分改修で申請の場合、工事前後の写真が必要です。

  • ※1「エコキュート、エコフィール、エコジョーズ」のいずれかと高断熱浴槽と浴室シャワー水栓の3つセットの場合に限り、申請できます。(既設も可)
  • ※「住宅エコリフォーム推進事業支援室 公式サイト」に移動します。

エコ住宅設備

部分改修

納品書(写し)が必要な商品

■対象商品

  • ・高効率給湯機(エコキュート)※1
  • ・節湯水栓(浴室シャワー)※1
  • ・蓄電池

エコ住宅設備(高効率給湯機(エコキュート)、節湯水栓(浴室シャワー)、蓄電池)の申請には、納品書の写し(自由書式:販売店様等発行)と設備ごとに工事前後の写真が必要となります。
蓄電池は、製品ラベルの写真及び納品書の写し、出荷証明書の写し、保証書の写しのいずれかが必要です。

■納品書(サンプル)

紛失された場合、ご購入先へ再発行の依頼を行ってください。

性能証明書が必要な商品

■対象商品

  • ・高断熱浴槽※1

高断熱浴槽の申請には、当社発行の性能証明書が必要となります。(納品書は不要です。)
性能証明書は商品に同梱されています。

性能証明書は、こどもみらい住宅支援事業と兼用の為、こどもみらい住宅支援事業の性能証明書をご利用ください。
住宅エコリフォーム推進事業専用の性能証明書は発行しておりません。

■性能証明書を紛失、または、同梱されていなかった場合

性能証明書を紛失された場合や商品に同梱されてなかった場合は、お手数ですが、以下の再発行依頼書に必要事項を記載いただき、パナソニックこどもみらい住宅支援事業相談室へFAXにてお送りください。

  • ※ FAX番号は「性能証明書再発行依頼書」内に記載されています。
  • ※「パナソニック こどもみらい住宅支援事業の性能証明書発行依頼書」に移動します。

住宅エコリフォーム推進事業に関する
お問い合わせ先

住宅エコリフォーム推進事業実施支援室

受付時間/10:30~16:30(土・日・祝日・GW・年末年始を除く、12:00~13:00を除く)

  • ※ 電話番号はお間違えのないようにお願いいたします。
  • ※ 記録保持のため、ご質問・ご相談は電子メールにてお願いいたします。
    お送りいただきましたご質問・ご相談につきましては、順次回答させていただきます。

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 Twitter
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube