
ページの先頭です。
ここから本文です。
200Vのハイパワーで加熱するから、大きなお肉にも中までしっかり火が通ります。
加熱後、金ぐしを肉の中央まで刺して10秒くらいで抜いて手首にあて、生ぬるければ焼けています。冷たい場合は加熱時間を追加してください。
材料(8人分)
A
赤ワイン、水…各1/2カップ
しょうゆ…大さじ1
(またはウスターソース)
【付け合わせ】
ベイクドポテトなど…適量
作り方
1.にんじんは5mm幅の短冊切りにし、セロリは5cm長さに切る。たまねぎは8等分する。
2.肉に塩、こしょう、にんにく、サラダ油をすり込む。角皿に油(分量外)を少し塗り、肉をのせて周囲に1の野菜を置く。
3.肉をのせた角皿を庫内下段に入れ、〈オーブン〉250℃で4〜5分加熱する。
4.加熱後、アルミホイルに包み、15〜20分おいて蒸らす。
5.角皿にたまった肉汁にAを加えて、焦げた部分を木べらでこそげ取る。
6.野菜ごと鍋に移し、バター大さじ1を加えて火にかける。沸とうしたら火を弱め、約5分煮てから、こし器でこす。
7.ねりからし、塩、こしょうで味をととのえる。