家事の中でも手間のかかる食器洗い。
1回の食器洗いに費やす時間は、平均すると20分ほど※1といわれます。
たかが20分…と思いますが、年間にするとなんと180時間(約7.5日分)
も費やしている計算に※1。
食洗機を上手に活用して、食器洗いにかけていた
時間を家族との団らんや、ご自分のために使いませんか。
※1 当社調べ

食洗機を欲しいと思う理由の一番は
「時間の節約」でした
時短家電の代表格ともいわれる食洗機。
「食洗機を欲しいと思う理由は何ですか?」
というアンケートの結果、
圧倒的に多かった
回答が「時間を節約できるから」。
毎日家事や仕事に忙しいだけに
「心豊かなひとときを」と願っているのは、
みなさん共通の意見のようです。

(当社アンケート「食洗機を欲しいと思う理由」)
食洗機を使うと、
年間で1週間以上もの「ゆとり時間」が生まれます
食器洗いを「家族の誰かが担う家事」から、
洗濯のように「機械にまかせる家事」へ。
家族みんなで使えて、
手で洗うよりもキレイに洗い上がります。
食洗機にまかせることで、
年間になんと1週間以上もの時間が生まれます。
