とっても節水・節約

MENU

TOP

少量の水を循環させて使う食洗機は、地球環境にも家庭にもやさしいのです。

使用水量は、手洗いの約1/9※1

食洗機は庫内にためた少量のお湯や水※2を上手に循環させて洗うので使用水量は手洗いの約1/9※1。ランニングコストは約58%も節約になります。「AIエコナビ」機能が動くとさらに節水・節約することができます。

食器点数 48点(約6人分※3)の使用水量比較。

※1
NP-45MD9シリーズと手洗いとの比較。1回48点の食器と6人分の小物を洗った場合。
※2
約2~2.5 Lの水を循環。この行程を数回繰り返します。
※3
6人分×4点の小物(箸、スプーン等)を含む(日本電機工業会自主基準)。
※4
手洗いの場合:1回48点の食器と6人分の小物を、10 Lのお湯(約40 ℃)でつけ置き洗いした後、1本315 mL入り164円(税込)<日本電機工業会調べ>の洗剤を約11.5 mL使用して洗い、食器1点あたり13.5秒、小物1点あたり5.5秒、毎分6 Lの流し湯ですすいだ時(日本電機工業会基準〔2021年10月現在〕による。)。
※5
算出基準は用語集をご覧ください
※6
最大値であり、食器の量や汚れにより効果は異なります。
※7
手洗いと食洗機(NP-45MD9シリーズ)1回あたりの使用水量の差に「1日2回×365日」をかけた数値。
※8
手洗いと食洗機(NP-45MD9シリーズ)1回あたりの経費の差に「1日2回×365日」をかけた数値。

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 Twitter
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube