本部で専門的な教育をうけた住環境プランナーは全国92名(2019年10月現在)
有資格者:1級建築士19名、2級建築士96名(2019年10月現在) 福祉住環境コーディネーター146名(2018年10月現在)
3つの「P」プランナーとしての人間力、プランニング力、プレゼン力を競う年に一度の社内コンテスト「P1グランプリ」など、日々研鑽を行い、事例情報を社内と共有しています。
プラン力向上のための取組みも実施
他社で断られたリフォームでも、諦めずに一度ご相談ください。
豊富な実績を元に蓄積した経験とノウハウで、お客さま一人ひとりに最適なプランをご提案します。
例えば、手すりのビス1 本の素材や形状にもこだわります。
お客さまの身体状況の把握〜取付方法〜アフターサービスまで全国統一基準を設け、安定品質のリフォームを行います。
工事内容に合わせて保証書を発行します。
身体状況が変わり手すりの位置が合わなくなったら無料で高さを変更いたします。
※違う部屋への付け直しは「位置替え保証」の対象外となります。
※工事完了から1 年以内に限ります。