ページの先頭です。
ここから本文です。
スマートHEMSは部屋ごとの電気使用状況を見られるのがいいですね!家内とは意見が分かれましたが、私が「将来性」で押し切りました。
子ども達が中高生になれば、自分の部屋で過ごすことも多くなり、当然、電気代も増えてきます。そんなときに細かく「見える化」できれば、どの部屋を、どう節電すればいいのかが工夫できますからね。
太陽光発電を付けてから、小学生の娘がエコに興味を持つようになりました。
自分でタブレットを操作しながら「いま、売ってるよ!」と教えてくれます。電気の付けっぱなしを「もったいないからダメ!」と私が注意されることもあります。
エコを学ぶ機会だけでなく、ITに触れる機会もできて、親としては二重の喜びです。
経済的なメリットの大きさも実感しています。
電気代は昨年同時期の半分強に減りました。しかも、毎月約2万円前後の売電収入。経済効果がこうして数字で表されると予算が少し掛かっても発電効率の高いパナソニックを選んで正解だった!と思います。発電効率の良さがフルに発揮される春の到来が楽しみです!
営業部と工事部を自社内で組織化しているのが当社の一番の強み。お客さまが太陽光発電の設置を迷われる時には施工への心配や不安も多分に含まれています。だからこそ、商品だけでなく、施工品質にもこだわる当社の責任感と豊かな実績が、お客さまから高い信頼を得ているのだと感じています。
株式会社 カンメン 井上 裕介さま(左) 村田 健太郎さま(右)