設置・導入事例集

廊下

スムーディ〈屋内用〉らくらくダブル

※事例写真の流用・転用は禁止しております

スムーディ〈屋内用〉らくらくダブル

ご利用者情報(介護度、 疾病疾患名、ご利用者状況、住環境)

数年前に病気により失明。不安から動く事が少なくなっている。寝室から浴室までの動線上に食品庫スペースがあり、手すりを設置すると食品庫の出し入れが困難になる。工事で跳ね上げ手すりも検討したが、柱を立てると、目が見えないためつまずく恐れあり、現状では手すりを設置できていない。

こだわりポイント

開閉式手すりのらくらくダブルを設置することで、家族様も食品庫の利用が妨げられない。ご本人も、ベースを足裏で感じることで、手すりの始まりや、手すりの終わり付近に扉があることが感覚でわかるようになり、支柱につまずく恐れもなく使えている。
【補足】
らくらくダブルは、指1本の軽い力で都度開閉できるので、交差する動線に設置できます。